トップ > くらし・手続き > 環境 > 簡易専用水道が設置されている建物について

ここから本文です。

更新日:2021年5月13日

簡易専用水道が設置されている建物について

平成25年4月から、簡易専用水道の事務が、県から市に移譲されました。

簡易専用水道とは

市町等の水道から供給される水のみを水源として、その水を貯水槽に受け、ポンプで高置水槽に揚水して各階に給水するもので、かつ、貯水槽の有効容量が10立方メートルを超えるものを簡易専用水道(以下「施設」という。)といいます。

設置者の義務について

(1)施設を設置、変更、休止(廃止)する場合には、下記の様式により、届出が必要です。

(2)受水槽の点検や清掃など、一定の管理をすることが義務付けられています。

(3)厚生労働大臣の登録を受けた検査機関(山口県内の施設の検査を行える機関に限る。次の表を参照。)による定期検査を1年以内ごとに1回受けることが義務付けられています。

 

表1.簡易専用水道登録検査機関

検査機関名

住所

検査を行う区域

財団法人山口県予防保健協会

山口市吉敷下東三丁目一番一号

山口県、広島県、島根県、福岡県

日東工業株式会社

北九州市小倉南区徳吉東四丁目九番一号

山口県、沖縄県を除く九州全県

お問い合わせ

所属課室:環境推進課環境保全係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1826

ファックス番号:0833-45-1777

ページの先頭へ戻る