○下松市役所出張所設置条例

昭和29年7月1日

条例第26号

第1条 地方自治法第155条の規定に基づき、次のとおり出張所を設ける。

名称

位置

所管区域

久保出張所

下松市大字河内字京田583番地1

大字山田、大字切山、大字来巻、大字河内のうち法蓮寺、光ヶ丘、つつじヶ丘、城山町、殿ヶ浴、昭和通上、吉原及び大河内を除く区域、東和1丁目、東和2丁目、桃山町、星が丘1丁目、星が丘2丁目、星が丘3丁目、東陽1丁目、東陽2丁目、東陽3丁目、東陽4丁目、東陽5丁目、東陽6丁目、東陽7丁目、葉山1丁目、葉山2丁目

花岡出張所

下松市大字末武上字東田1280番地1

大字生野屋、生野屋1丁目、生野屋2丁目、生野屋3丁目、生野屋4丁目、生野屋5丁目、生野屋西1丁目、生野屋西2丁目、生野屋西3丁目、生野屋西4丁目、生野屋南1丁目、生野屋南2丁目、生野屋南3丁目、大字末武上、大字末武中のうち中香力、向香力、山根、山根住宅、朝日台及び荒神を除く区域、南花岡1丁目、南花岡2丁目、南花岡3丁目、南花岡4丁目、南花岡5丁目、南花岡6丁目、南花岡7丁目、大字瀬戸のうち高橋、美里町1丁目のうち昭和、美里町2丁目のうち昭和、望町1丁目、望町3丁目のうち東河原、望町4丁目のうち東河原、清瀬町1丁目、清瀬町2丁目のうち東河原及び西河原東、清瀬町3丁目のうち西河原西、清瀬町4丁目

笠戸島出張所

下松市大字笠戸島字界698番地

大字笠戸島

米川出張所

下松市大字下谷字中村167番地1

大字大藤谷、大字温見、大字中須南、大字下谷、大字瀬戸のうち高橋を除く区域

(昭29条例32・昭33条例11・昭33条例19・昭40条例32・昭46条例30・昭49条例2・昭52条例35・昭54条例5・昭54条例24・昭58条例25・平元条例36・平6条例14・平10条例36・平11条例17・平11条例25・平14条例16・平15条例23・平16条例5・平18条例18・平25条例9・平27条例30・平28条例1・一部改正)

第2条 出張所において分掌する事務は、別に市長が定めるものとする。

1 この条例は、昭和29年7月1日から施行する。

2 下松市役所支所、出張所設置条例(昭和27年下松市条例第22号)は、廃止する。

3 下松市印鑑条例(昭和25年下松市条例第29号)の一部を次のように改める。

第1条及び第7条第3項中「支所、」を削る。

(昭和29年11月1日条例第32号)

この条例は、昭和29年11月1日から施行する。

(昭和33年3月12日条例第11号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和33年7月5日条例第19号)

この条例は、公布の日から施行し、昭和33年6月17日から適用する。

(昭和40年10月1日条例第32号)

この条例は、昭和40年10月4日から施行する。

(昭和46年6月22日条例第30号)

この条例は、公布の日から施行し、昭和46年5月22日から適用する。

(昭和49年3月29日条例第2号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和52年11月19日条例第35号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和54年3月31日条例第5号)

(施行期日)

1 この条例は、昭和54年4月1日から施行する。

(昭和54年12月27日条例第24号)

(施行期日)

1 この条例は、昭和55年2月1日から施行する。

(昭和58年8月24日条例第25号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成元年9月21日条例第36号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成6年6月17日条例第14号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成10年12月7日条例第36号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成11年6月28日条例第17号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成11年12月13日条例第25号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成14年6月27日条例第16号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成15年6月18日条例第23号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成16年3月31日条例第5号)

この条例は、平成16年4月1日から施行する。

(平成18年6月9日条例第18号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成25年3月27日条例第9号)

この条例は、平成25年4月1日から施行する。

(平成27年10月7日条例第30号)

この条例は、平成27年11月9日から施行する。

(平成28年2月24日条例第1号)

この条例は、平成28年3月7日から施行する。

下松市役所出張所設置条例

昭和29年7月1日 条例第26号

(平成28年3月7日施行)

体系情報
第3類 職制及び処務
沿革情報
昭和29年7月1日 条例第26号
昭和29年11月1日 条例第32号
昭和33年3月12日 条例第11号
昭和33年7月5日 条例第19号
昭和40年10月1日 条例第32号
昭和46年6月22日 条例第30号
昭和49年3月29日 条例第2号
昭和52年11月19日 条例第35号
昭和54年3月31日 条例第5号
昭和54年12月27日 条例第24号
昭和58年8月24日 条例第25号
平成元年9月21日 条例第36号
平成6年6月17日 条例第14号
平成10年12月7日 条例第36号
平成11年6月28日 条例第17号
平成11年12月13日 条例第25号
平成14年6月27日 条例第16号
平成15年6月18日 条例第23号
平成16年3月31日 条例第5号
平成18年6月9日 条例第18号
平成25年3月27日 条例第9号
平成27年10月7日 条例第30号
平成28年2月24日 条例第1号