終了しました。
終了しました。
ホーム
> 活動報告について
ホーム
山口国体について
山口大会について
愛称・スローガン
競技紹介
他市町開催競技
リハーサル大会
活動報告
市民運動
民泊(みんぱく)
協賛
リンク
下松市役所ホームページ
平成22年6月30日(水)、江口幼稚園を訪問しました。
江口幼稚園の園児たちと一緒にちょるるダンスを踊りました!
大きな声で歌って踊ってくれたのでちょるるは感動!!
また江口幼稚園のみんなと踊るのを楽しみにしています♪
♪元気いっぱい踊ったよ♪
♪ちょるると記念撮影♪
平成22年6月29日(火)、下松幼稚園を訪問しました。
下松幼稚園の園児たちと一緒にちょるるダンスを踊りました!
ちょるると踊れて園児は大喜びでした!!
また下松幼稚園のみんなと踊るのを楽しみにしています♪
♪みんなばっちり踊ったよ♪
♪ちょるると記念撮影♪
平成22年6月28日(月)、末光幼稚園を訪問しました。
末光幼稚園の園児たちと一緒にちょるるダンスを踊りました!
たくさんの園児にちょるるはちょっとびっくり!!
また末光幼稚園のみんなと踊るのを楽しみにしています♪
♪大きな声を出して踊ったよ♪
♪ちょるると記念撮影♪
平成22年6月23日(水)、妹背幼稚園を訪問しました。
妹背幼稚園の園児たちと一緒にちょるるダンスを踊りました!
ちょるるの登場に園児は大喜び!!ダンスもばっちり!!
また妹背幼稚園のみんなと踊るのを楽しみにしています♪
♪ダンスはばっちりきまったよ♪
♪ちょるると記念撮影♪
平成22年6月22日(火)、暁の星幼稚園を訪問しました。
暁の星幼稚園の園児たちと一緒にちょるるダンスを踊りました!
園児からの花のプレゼントにちょるるは大喜び!!
また暁の星幼稚園のみんなと踊るのを楽しみにしています♪
♪みんなで元気いっぱいに踊ったよ♪
♪ちょるると記念撮影♪
平成22年6月17日(木)、花の苗贈呈式を行いました。
下松小学校で、花の苗贈呈式を行いました。児童を代表して、6年生の弘中智基さんと花田春菜さんに贈呈しました。花の苗は国体第一推奨花の『サルビア、ブルーサルビア、マリーゴールド」です。
贈呈式終了後、6年2組の児童がさっそくポットへの植替え作業を行いました。
下松市内の全小中学校で、来年開催される山口国体に向けた「花いっぱい運動」がスタートし、10月開花を目指して児童・生徒たちが育成に励みます。
児童代表に贈呈
ポットへ植替え
ちょるるも応援
ちょるると記念撮影
平成22年5月30日(日)、クリーンアップ運動にちょるるが参加しました。
『第8回市内一斉ごみゼロ運動』とタイアップし、『おいでませ!山口国体リハーサル大会クリーンアップ運動』を実施しました。花岡地区の開始式には、ちょるるが参加しました。
たくさんの人たちが参加したよ!
ちょるるがお見送りをしたよ!
いってらっしゃ〜い♪
ちょるるもゴミ拾いをしたよ!
平成22年5月29日(土)、30(日)くだまつ花と緑の祭典で国体をPRしました。
ザ・モール周南中央広場にて行われた「第25回くだまつ花と緑の祭典」に参加しました。
国体ブースでは、ちょるるぬりえコーナーがちびっこたちに大人気!
ステージでは、ちょるるとジャンケンやクイズ大会、あおば保育園の園児によるちょるるダンスを披露しました!
ちびっこ広場での「ちょるるのふわふわドーム」は常に子どもたちの並ぶ列ができていました!
大人気!ちょるるぬりえコーナー
ちょるるダンスはバッチリ決まったよ!
ちょるるのふわふわドームで記念に1枚!
どこへ行ってもお友だちが集まってくれたよ!
平成22年5月21日(金)、鋼鈑幼稚園を訪問しました。
鋼鈑幼稚園の園児たちと一緒にちょるるダンスを踊りました!
ちょるるは、たくさんの園児からに囲まれて大喜び!!
また鋼鈑幼稚園のみんなと踊るのを楽しみにしています♪
♪大きな声で元気いっぱい踊ったよ♪
♪ちょるると記念撮影♪
平成22年5月20日(木)、カウントダウンボードの除幕式を行いました。
おいでませ!山口国体下松市開催競技まであと500日となった本日、下松市役所正面玄関前ロータリーで山口国体・山口大会開催までのカウントダウンボードの除幕式を行いました。このカウントダウンボードは市役所正面入口に設置してあります。
また、中央保育園の園児が元気いっぱいの「ちょるるダンス!」を披露してくれました。
除幕
カウントダウンボード
平成22年5月20日(木)、 おいでませ!山口国体下松市実行委員会第3回総会が開催されました。
下松市役所で開催された第3回総会では、常任委員会での決定事項が報告され、22年度事業計画及び収支予算が承認、決定されました。
平成22年5月20日(木)
、おいでませ!山口国体下松市実行委員会第2回常任委員会が開催されました。
下松市役所で開催された「第2回常任委員会」では、最初に事務局から競技別リハーサル大会の概要について報告がなされました。
その後、平成22年度事業計画及び収支予算、おいでませ!山口国体下松市実施本部設置要項についてなどが審議され決定されました。
平成22年5月13日(木)、おいでませ!山口国体下松市実行委員会第2回総務企画専門委員会が
開催されました。
おいでませ!山口国体下松市地域づくりボランティア募集要項や、リハーサル大会での売店の募集要項などが審議され、決定されました。
第2回総務企画専門委員会
平成22年5月12日(水)、おいでませ!山口国体下松市実行委員会第2回競技式典専門委員会が
開催されました。
下松市役所で開催された「第2回競技式典専門委員会」では、最初に事務局から競技別リハーサル大会の概要について報告がなされました。
その後、おいでませ!山口国体下松市競技別リハーサル大会下松市式典実施要領などが審議され、決定されました。
第2回競技式典専門委員会
平成22年5月3日(祝)、笠戸島まつりに参加しました。
国民宿舎「大城」にて開催された「笠戸島まつり」で国体をPRしました。
会場を歩いているとたくさんの人が集まってくれて、ちょるるは大人気でした。
握手をしたり写真を撮ったりしたよ
よさこいにも登場してPRしたよ
平成22年4月29日(祝)、水道まつりに参加しました。
御屋敷山浄水場公園広場にて開催された「水道まつり」で国体をPRしました。
ピエロのPちゃんのステージイベントに飛び入り参加して、ステージを盛り上げました。
Pちゃんと子どもたちと一緒に「がんばれ!山口」のポーズをしたよ
平成22年4月4日(日)、桜桜フェスタで国体PRをしました。
下松市役所グリーンプラザにて開催された「桜桜フェスタ」で国体をPRしました。
この日は、広報ボランティアのくだまつちょるるサポーター(募集の詳細は
コチラ
から)の初めての活動でした。
これから様々なイベントに登場し、PRを行っていきますので、見かけたら声をかけてくださいね!
今回は、子どもたちと一緒に「ちょるるダンス」を披露しました。ちょるると一緒に踊ってくれたのは、愛隣幼児学園と平田保育園を卒園した新1年生になるお友達!!元気いっぱいのダンスに、会場にいる子供たちも真似をしてくれて踊ってくれました!
ちょるるサポーターが国体のPRをしたよ
みんなでちょるるダンスを踊ったよ
かわいいちょるるのお面をつけたよ
ちょるるも元気いっぱいに踊ったよ
平成22年4月2日(金)、山口国体に対する寄附団体への感謝状及び記念品の贈呈式
久保地区老人クラブ、来巻むつみ会(会長:宮田芳人、会員50名)から山口国体の事業に役立てもらいたいと寄附金をいただきました。
いただいた寄附金をボランティア活動や花いっぱい運動等の大会運営に活用させていただき、市民総参加運動の充実を図っていきます。
感謝状などを受け取った左から林さん、小西さん、宮田会長、中村さん
下松市役所 企画財政部 国体推進課
おいでませ!山口国体下松市実行委員会事務局
〒744-8585 山口県下松市大手町3丁目3番3号 下松市役所3階
TEL:0833-45-1847 FAX:0833-44-2459
E-mail:
kokutai@city.kudamatsu.lg.jp
The Kudamatsu City national constitution room made, and this homepage was established in June, 2009.