トップ > くらし・手続き > スポーツ > 下松市多機能複合型スポーツ施設整備事業

ここから本文です。

更新日:2025年5月15日

下松市多機能複合型スポーツ施設整備事業

アドバイザリー業務

本業務は、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を受けて実施します。

(外部サイトへリンク)

アドバイザリー業務公募型プロポーザル(終了しました)

下松市多機能複合型スポーツ施設整備事業アドバイザリー業務を受託する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施しました。

公募型プロポーザル審査結果(PDF:56KB)

基本計画・民間活力導入可能性調査

基本計画

多機能複合型スポーツ施設整備事業について、基本構想に基づいた導入機能・規模等の深度化を行い、基本計画としてとりまとめました。(令和7年3月11日)

令和7年3月12日から令和7年3月27日までの間、市民の皆様からのご意見をお聞きするパブリックコメントを実施し、いただいたご意見を本計画に反映しました。(提出された意見18件(5人)(PDF:215KB)

基本計画(PDF:5,440KB)

基本計画概要版(PDF:598KB)

民間活力導入可能性調査

多機能複合型スポーツ施設整備事業において、民間活力導入可能性調査を行いました。

gaiyou

報告書概要版(PDF:2,540KB)

基本計画策定及び民間活力導入可能性調査業務公募型プロポーザル(終了しました)

令和5年11月に公表した下松市多機能複合型スポーツ施設整備基本構想を踏まえ、施設整備等に係る基本計画の策定及び民間活力導入可能性調査業務を実施することとし、当該業務を受託する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施しました。

公募型プロポーザル審査結果(PDF:61KB)

基本構想

温水プールその他スポーツ施設で構成する下松市多機能複合型スポーツ施設の整備に先立って施設概要、整備・運営における基本的な考え方等を基本構想という形でとりまとめました。(令和5年11月27日)

令和5年11月27日から令和5年12月27日までの間、市民の皆様からのご意見をお聴きするパブリックコメントを実施し、いただいたご意見を本構想に反映しました。(提出された意見34件(4人)(PDF:330KB)

基本構想(PDF:1,530KB)

資料_検討図(PDF:177KB)

基本構想概要版(PDF:583KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:地域交流課

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1742

ファックス番号:0833-45-1849

ページの先頭へ戻る