更新日:2024年12月12日
下松市文化協会女性部
文化協会女性部とは
下松市文化協会の女性による加盟団体から構成され、組織的な文化活動の推進により市民文化の向上を目的とする。
役員
令和6年度役員
役職 |
連盟 |
氏名 |
部長 |
音楽 |
岡 香代子 |
副部長 |
詩吟 |
藤井 惠誠 |
会計 |
日舞 |
若柳吉美伸 |
監事 |
日舞 |
若柳吉美松 |
事務局 |
音楽 |
中原久美子 |
女性部団体
連盟 |
団体名 |
代表者 |
音楽 |
下松女声合唱団 |
岡 香代子 |
日舞 |
倫伸会 |
若柳吉美伸 |
日舞 |
柳絵会 |
花柳 絵杉 |
日舞 |
吉若会 |
若柳吉美松 |
詩吟 |
岳誠流下松岳誠会 |
藤井 惠誠 |
行事
第38回文化講演会
- 日時 令和6年7月7日(日曜日) 13:30~
- 場所 ほしらんどくだまつ サルビアホールAB
- 入場料無料
- 講師 ヴァイオリニスト 上土井 宏予 氏
- 演題 「今日からあなたもヴァイオリンの愛好者♡~ヴァイオリニストのお話と演奏」
- その他 講演会終了後に日舞連盟・詩吟連盟・音楽連盟によるアトラクションがあります。
第37回文化講演会
- 日時 令和5年7月2日(日曜日) 13:30~
- 場所 ほしらんどくだまつ サルビアホールAB
- 入場料無料
- 講師 原田 幸雄 氏
- 演題 「まちづくりの答えはきっとまちの中にある」
- その他 講演会終了後に日舞連盟・詩吟連盟・音楽連盟によるアトラクションがあります。
第36回文化講演会
- 日時 令和4年7月10日(日曜日) 13:30~
- 場所 ほしらんどくだまつ サルビアホールAB
- 入場料無料
- 講師 松尾 一生 氏
- 演題 「わかりやすい相続遺言『エンディングノート』のお話」
- その他 講演会終了後に日舞連盟・詩吟連盟・音楽連盟によるアトラクションがあります。
第35回文化講演会
- 日時 令和3年7月11日(日曜日) 13:30~
- 場所 ほしらんどくだまつ サルビアホールAB
- 入場料無料
- 講師 橋谷田 博 先生(周南記念病院院長)
- 演題 「下松における超高齢社会医療の展望」
- その他 講演会終了後に日舞連盟・詩吟連盟・音楽連盟によるアトラクションがあります。
令和2年度の文化講演会は、新型コロナウイルス拡大防止のため、中止しました。
第34回文化講演会
- 日時 令和元年7月14日(日曜日) 13:30~
- 場所 ほしらんどくだまつ サルビアホールB
- 入場料無料
- 講師 大橋 広宣 氏
- 演題 「映画が地域を変える」
- その他 講演会終了後に日舞連盟・詩吟連盟・音楽連盟によるアトラクションがあります。
第33回文化講演会
7月豪雨の影響で延期としておりました文化講演会の振替開催を行いました。
- 日時 平成30年10月7日(日曜日) 13:00~
- 場所 ほしらんどくだまつ サルビアホールB
- 入場料無料
- 講師 下松市長 国井 益雄 氏
- 演題 「市政80周年に向けて」
- その他 講演会終了後に日舞連盟・詩吟連盟・音楽連盟によるアトラクション