トップ > よくある質問 > 子育て・教育に関するよくある質問 > 芸術・文化について【生涯学習振興課】
ここから本文です。
更新日:2021年3月10日
吹奏楽のつどいとは、どんなイベントですか?
下松吹奏楽協会が、例年秋に開催している「吹奏楽のつどい」は、協会加盟団体が(市内の小・中・高・一般)が一堂に会して行う、下松を代表する演奏会です。見所は、フィナーレに行われる合同バンド演奏です。毎回100名を超える奏者による迫力のあるサウンドをぜひお楽しみください。
下松市民美術展覧会とは、どんな展覧会ですか?
下松市に在住、通勤、通学、通塾している人が自分の芸術作品を出品する展覧会です。毎年11月に開催しており、平面、立体、写真、書道の4部門あります。
切山歌舞伎後援会ってどんな活動をしていますか?
県指定の無形民俗文化財である「切山歌舞伎」の保存・伝承及び振興を目的として、主に切山歌舞伎保存会の活動を物心両面から支援しています。
下松吹奏楽協会ってどんな活動をしていますか?
下松吹奏楽協会は、吹奏楽が郷土くだまつの一つのシンボルとして、いつまでも市民に親しまれ、愛されるように育てることを目的とし、演奏会「下松吹奏楽のつどい」の開催や市内小・中・高校生を対象とした技術講習会の開催や協会加盟団体への物心両面による支援などの活動を行っています。 吹奏楽のページ
お問い合わせ