トップ > くらし・手続き > 後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療資格確認書・各種認定証 > 【後期高齢者医療制度】令和4年10月1日の一部負担金の割合の見直し【令和7年9月30日までで終了】

ここから本文です。

更新日:2025年9月30日

【後期高齢者医療制度】令和4年10月1日の一部負担金の割合の見直し【令和7年9月30日までで終了

令和4年10月に始まった、2割負担の方の1か月の外来医療の負担増加額を3,000円までに抑える配慮措置(入院の医療費は対象外)が令和7年9月30日に終了します。

2割負担の方の、令和7年10月以降の外来医療の自己負担限度額は18,000円になります。

本措置の終了に伴い、令和7年10月診療分以降につきましては、医療機関での窓口負担がこれまでよりも増えたり、高額療養費等の給付額が少なくなる可能性があります。

詳しくは「山口県後期高齢者医療広域連合」のページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

お問い合わせ

後期高齢者医療の制度改正に係るコールセンター
電話番号:0120-117-571(フリーダイヤル)
対応時間:午前9時~午後6時/期間:令和8年3月31日(火)まで(日曜日、祝日、年末年始は除く)

お問い合わせ

所属課室:保険年金課国民健康保険係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1823

ページの先頭へ戻る