トップ > 市政情報 > 組織から探す > 環境推進課 > 令和7年度親子リサイクル教室の開催について

ここから本文です。

更新日:2025年6月23日

令和7年度親子リサイクル教室の開催について

リサイクルセンター「えこぱーく」で施設見学とごみ選別作業体験をしてみませんか。夏休みの自由研究の題材にもぴったりです。親子でお申し込みください。詳しくは、下記の「令和7年度親子リサイクル教室開催要項」をご覧ください。

開催日時

令和7年7月29日(火)9時00分~12時00分(受付:8時50分~9時00分)

見学施設

名称

リサイクルセンター「えこぱーく」

住所

光市大字岩田1204番地3

※市役所正面玄関に集合し、バスで施設に移動します。

対象

小学生とその保護者

内容

施設見学(屋内外)や廃棄消防ホースを使った工作、分別体験など

募集人数

5組(1組3名程度)

応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。

費用

無料

申込方法

(1)メールでの申し込みkankyou@city.kudamatsu.lg.jp

参加児童の氏名(ふりがな)、学年、保護者の氏名(ふりがな)、電話番号(日中つながる番号)を明記する

(2)以下のQRコード(URL)からの申し込み

令和7年度親子リサイクルQRコード

R7リサイクル教室QR

URL:https://logoform.jp/form/AcMw/1062844(外部サイトへリンク)

 

いただいた個人情報は、本教室に関することにのみ使用します。

申込期間

受付開始…令和7年6月23日(月)

締切日…令和7年7月9日(水)

当選発表…令和7年7月11日(金)

当選・落選については、応募者全員にメールでお知らせします。

主催

名称 下松市環境推進課
住所 下松市大手町三丁目3番3号
電話番号 0833-45-1829
ファックス番号 0833-45-1777
メールアドレス kankyou@city.kudamatsu.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境推進課 

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1829

ファックス番号:0833-45-1777

ページの先頭へ戻る