トップ > 福祉・健康 > 健康・医療 > 健康診査・検診について > 子宮がん検診について
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
下松市の子宮がん検診についてご案内します。
医師が必要と認めたときは、子宮体部がん検診を受けることができます。(個別検診のみ)
(注)2年に1回の検診のため、前年度に市の子宮がん検診(妊婦健診の子宮がん検診含む)を受診された方は対象外です。
(注)受診日に下松市に在住していない人は受診できません。
(注)対象者には受診券、ケンシンガイドなどを4月末に個人通知しています。ご確認ください。
(注)対象であるのに通知が来ない人は、お気軽にご相談ください。
(注)休日・平日夜間のがん検診については、9月以降に更新します。
個別 | 集団 | |
---|---|---|
子宮がん検診 (子宮頸部) |
1,900円 満70歳以上500円 |
800円 満70歳以上500円 |
子宮頸部+子宮体部がん検診 |
2,700円 満70歳以上500円 |
―― |
(注)市民税非課税の人は、検診を受ける前に保健センターに受診券を持参してください。証明印を押印します。証明印がない場合、一般と同額になります。
(注)満65~69歳で重度医療の受給者または後期高齢者医療被保険者の人は、受給者証または被保険者証を提示してください。
(注)生活保護受給者は受給者証を提示してください。
(注)年度内に20歳、30~39歳に達する人は、子宮がん検診の受診券に「無料」と印字があります。
【令和7年度の対象者】(注)個別検診で子宮体部がん検診を受けるときは800円かかります。
20歳:平成17年4月1日~平成18年3月31日生まれ
30~39歳:平成7年4月1日~昭和62年3月31日生まれ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ