ここから本文です。
更新日:2025年8月12日
里親とは、家庭のさまざまな事情により、家庭的なぬくもりを求めている子どもを自分の家庭に迎え入れ、親身になって愛情と誠意をもって育ててくださる方のことです。里親は児童福祉法に基づく制度です。
【養育里親】
養子縁組を目的とせずに、要保護児童を預かって養育する里親です。
【専門里親】
虐待された児童や非行等の問題を有する児童、及び身体障害児や知的障害時児など、一定の専門的ケアを必要とする児童を養育する里親です。
【養子縁組里親】
保護者のない子どもや家庭での養育が困難で実親が親権を放棄する意思が明確な場合の養子縁組を前提とした里親です。
【親族里親】
3親等以内の親族
(祖父母、叔父、叔母など)の児童の親が死亡、行方不明、拘禁、入院や疾患などで養育できない場合の里親です。
日時:令和7年8月25日(月)~8月31日(日)
場所:星プラザ(下松市中央町21-3 星プラザ1F)
内容:児童虐待等の理由により、本来の家庭で生活できない子どもを、自らの家庭で迎え入れて養育いただく「里親」の普及啓発のため、パネル展、クイズラリー、トークイベント、ワークショップ等を実施します。
参加費:無料
申し込み:不要
【問い合わせ先】里親養育サポートセンターれりーふ ☎0835-28-8776
日時:令和7年9月8日(月)~9月15日(日)
場所:ゆめタウン徳山(周南市青山町1-18)
内容:「里親」の普及啓発のため、里親家庭の日常をマンガにし、パネルとして展示します。
参加費:無料
申し込み:不要
【問い合わせ先】里親養育サポートセンターれりーふ ☎0835-28-8776
里親制度の周知及び理解の促進を図るとともに、新たな里親の担い手を確保するため、里親制度説明会「里親カフェ」を開催します。里親さんの体験談などを聞きながら、気軽にいろいろとお話ししてみませんか♪
日時:令和7年10月25日(土)14時00分~15時30分
場所:STARRY CAFE+ (下松市望町3丁目2-35 ハミングライフ1階)
内容:里親体験談、里親制度に関する相談対応
参加費:無料(開催場所が提供しているドリンクメニュー1品をサービスします。)
申し込み:電話またはれりーふホームページより事前申し込み必須
【問い合わせ先】里親養育サポートセンターれりーふ ☎0835-28-8776
毎年10月は「里親月間」とされており、様々な広報活動等が行われています。
里親養育サポートセンターれりーふにて、里親制度について出前講座を実施しています。
自治会やPTAの研修、職員研修等々、山口県内にお住まいの方ならどなたでも申し込みができます。
時間:15分~60分程度
内容:里親制度や、実際の里親さんの生活の様子などについて
詳しくは里親養育サポートセンターれりーふにお問い合わせください。
【問い合わせ先:里親養育サポートセンターれりーふ(外部サイトへリンク)】
里親になるには、いくつかの手順が必要です。
機関名 | 住所 | 電話番号 |
里親養育サポートセンターれりーふ | 防府市大字高井686 | 0835-28-8776 |
周南児童相談所 | 周南市慶万町2-13 | 0834-21-0554 |