トップ > 子育て・教育 > 学校教育 > 学校給食について > 給食用物資納入業者登録制度(令和5・6年度)

ここから本文です。

更新日:2023年3月30日

給食用物資納入業者登録制度

まぜくだまる

下松市では、学校給食で使用する食材の衛生管理や品質確保を目的として、給食用物資納入業者を2年間ごとの登録制としています。これにより、下松市の学校給食用物資の納入を希望する業者は、登録申請書の提出や納入仕様書の順守などが必要となります。

※登録申請書などをもとに各給食センターの運営委員会で審査、選定され登録業者となります。

※登録業者となった場合でも、品質、地域性、実績などを考慮するため、見積依頼や発注がない場合もあります。

令和5・6年度給食用物資納入業者について

学期または月ごとに行う見積り合わせによって下記の登録業者から給食用物資を購入します。

 

 

登録の申請について

 

※令和5・6年度の給食用物資納入業者登録の受付は終了しました※

 

問い合わせ先

  • 下松市立小学校給食センター

    〒744-0061 下松市葉山2丁目904番地68

    ☎0833-48-9409

  • 下松市立中学校給食センター

    〒744-0074 下松市潮音町2丁目16番38号 

    ☎0833-43-7705

白衣くだまる

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:学校給食課小学校給食センター

山口県下松市葉山二丁目904番地68

電話番号:0833-48-9409

所属課室:学校給食課中学校給食センター

山口県下松市潮音町二丁目16番38号

電話番号:0833-43-7705

ページの先頭へ戻る