トップ > 子育て・教育 > 学校教育 > 学校給食について > 小学校給食について > 令和5年9月の給食

ここから本文です。

更新日:2023年9月29日

令和5年9月の給食目標「のこさず食べよう」

 

 

9月1日(金曜日)

ナン、なつやさいのドライカレー、とうもろこしのグラタン、ポテトサラダ、牛乳

20230901

ナンはインドやパキスタンなどで食べられるパンです。小麦粉と自然酵母で発酵させた種で生地を作り、へら型にのばした後、タンドールと呼ばれる窯の内側に生地をはりつけて焼いたものです。

今日から2学期です。まだまだ暑い日が続きますが、しっかり食べて元気いっぱいに過ごしましょう。

9月4日(月曜日)

ゆかりごはん、くじらのたつたあげ、ごまあえ、みそしる、牛乳

20230904

今日は、9月4日の『く(9)じ(4)らの日』にちなんだ献立です。山口県は、昔は下関市でくじらの水揚げが多く、くじらをよく食べていました。

9月5日(火曜日)

ごはん、カレーあじのヒリヒリちくぜんに、とんひじき、れいとうみかん、牛乳

20230905

ひじきは海そうの仲間で、骨や歯を作るカルシウムや血液を作る鉄などの無機質がたくさん含まれています。今日の給食のひじきは、「芽ひじき」と呼ばれるひじきの先の部分で、口当たりがよくやわらかいのが特徴です。

9月6日(水曜日)

ごはん、いわしのうめに、じゃがいものきんぴら、おふのおつゆ、牛乳

202309606写真

おつゆに入っている麩は、高タンパク・低カロリーのヘルシーで栄養価の高い食品です。

9月7日(木曜日)

セルフツナドッグ(たてわりパン、ツナサラダ)、とうにゅうポタージュ、れいとうパイン、牛乳

20230907

202397

今日のポタージュには、豆乳が使われています。豆乳は豆腐と同じで、植物性のたんぱく質がたっぷり入った、体をつくるもとになる食べ物です。

9月8日(金曜日)

ごはん、かんこくのり、かんこくふうにくじゃが、きりぼしだいこんのピリからいため、牛乳

20230908

今日の「韓国風肉じゃが」には、朝鮮半島でよく使われている「コチュジャン」という調味料が使われています。コチュジャンは、米やもち米などの甘味を麹で引き出して、唐辛子を入れて熟成させたものです。

9月11日(月曜日)

ごはん、さばのみそに、すじょうゆあえ、すましじる、牛乳

20230911

今日は「まごわやさしい」給食の日です。今日の「まごわやさしい」食品は、【ま】の豆類はとうふ・みそ、【ご】の種実類はごま、【わ】の海そう類はわかめ、【や】の野菜はきゅうり・にんじん・玉ねぎ・ねぎ、【さ】の魚はさば、【し】のキノコはえのきたけ、【い】のいもはじゃがいもです。

9月12日(火曜日)

ごはん、あげぎょうざ(2こ)、はるさめのちゅうかすのもの、もずくたまごスープ、牛乳

20230912

 

卵アレルギー対応除去食

2023912

今日は、世界三大料理のひとつである中華料理の献立です。ぎょうざは、中国料理の点心のなかまです。点心は中国料理の軽い食事のことで、甘いものと、甘くないものに分けられます。食事の代わりに食べられるものは、主に甘くない点心で、ぎょうざ・しゅうまい・チャーハン・中華そば・包子(パオズ)などがあります。

9月13日(水曜日)

ごはん、こうやどうふのふくめに、ごまじゃこあえ、れいとうりんご、牛乳

20230613

高野豆腐は、たんぱく質やカルシウムが多く、消化の良い食べ物です。

9月14日(木曜日)

しょうパン、なすとひきにくのスパゲッティ、ほうれんそうのソテー、バナナ、牛乳

20230914

今日のスパゲッティには、今が旬の野菜である「なす」と「ピーマン」が入っています。なすは90%以上が水分で、「ナスニン」という鮮やかな紫色の色素が含まれています。「ナスニン」は、血液中のコレステロールの量を下げて、動脈硬化などの病気を防ぐ働きがあります。また、ピーマンはビタミンCやカロテンなどのビタミン類が多く含まれているので、体の調子を整えてくれます。

9月15日(金曜日)

ごはん、たちうおのしおやき、つしま、とうがんじる、牛乳

20230915

とうがん(冬瓜)は、きゅうりやすいかと同じウリの仲間で、水分がたくさん含まれているので、体の熱を下げる効果があります。

9月19日(火曜日)

ごはん、のりつくだに、こいわしのからめに、もやしのごまずあえ、ふるさとみそしる、牛乳

20230919

今日はふるさと給食の日です。今日の給食の米・牛乳・のり・小いわし・豆腐・油揚げ・わかめ・小松菜・にんじん・ねぎは山口県産で、もやし・なす・しいたけは下松市産です。

9月20日(水曜日)

ごはん、マーボーどうふ、ナムル、オレンジ、牛乳

20230920

「マーボー豆腐」は、中国四川省の料理で、とうがらしみそを使うのが特徴です。

9月21日(木曜日)

こくとうパン、ミートボールのケチャップに、コーンスープ、なし、牛乳

20230921

 

乳アレルギー対応除去食

2023921

今日のデザートは、秋が旬の果物「なし」です。日本には和なし、西洋には洋なしがあり、それぞれ特徴があります。日本ではそのまま食べるのが一般的ですが、ヨーロッパやアメリカではサラダに入れたり、砂糖煮にして食後のデザートにしたりします。また、朝鮮半島では、漬物にしたり、料理に入れたりと幅広く使われます。

9月22日(金曜日)

ごはん、さんまのかんろに、ひじききんぴら、とうふじる、牛乳

20230922

さんまは、秋になると脂がのっておいしくなる魚です。さんまは、8月ごろまでは北海道よりも北にいますが、9月ごろから卵を産むために太平洋側の日本各地の岸に沿って南におりてきます。

9月25日(月曜日)

ハヤシライス(むぎごはん、ハヤシソース)、ほねぶとサラダ、ピーチゼリー、牛乳

2023925

「ほねぶとサラダ」には、骨や歯を作るために必要な、カルシウムを多く含む、骨ごと食べることができる「しらす干し」や、わかめなどの「海そう」、色の濃い葉物野菜の「小松菜」が入っています。

9月26日(火曜日)

ごはん、だいずふりかけ、かつおのてりやき、きりぼしだいこんのごまいため、なすのみそしる、牛乳

20230926

切り干し大根は、旬の時期のみずみずしい大根を長く保存するために考え出されたもので、生の大根よりもカルシウムや鉄が多く含まれています。また、食物繊維もたっぷり含まれています。

9月27日(水曜日)

ごはん、じゃがいものそぼろに、こんぶあえ、オレンジ、牛乳

20230927

今日はじゃがいもを使ったそぼろ煮です。そぼろ煮の「そぼろ」とは、ひき肉や、魚の身を加熱してほぐしたものを味付けし、汁けがなくなるまで炒りあげたもののことです。

9月28日(木曜日)

セルフフィッシュバーガー(よこわりまるパン、フィッシュフライ、ゆでやさい、タルタルソース)、ふわふわたまごスープ、ぶどう(2こ)、牛乳

20230928

20230928

 

卵アレルギー対応除去食

 20230928

今日のデザートはぶどうで、巨峰という品種です。巨峰は、他のぶどうに比べて粒が大きく、甘みも強いので、「ぶどうの王様」と呼ばれています。夏から秋にかけておいしくなる果物で、疲れをとったり、汗をかいた後のミネラル補給をしたりするのに役立ちます。

9月29日(金曜日)

えだまめわかめごはん、ハンバーグ(うさぎ型)、ごまドレッシングあえ、おつきみじる、牛乳

20230929

今日は十五夜です。十五夜にちなんで、丸い形の枝豆が入ったごはん、おじゃがもちが入った月見汁、うさぎ型のハンバーグの献立です。

お問い合わせ

所属課室:学校給食課小学校給食センター

山口県下松市葉山二丁目904番地68

電話番号:0833-48-9409

ページの先頭へ戻る