トップ > 子育て・教育 > 学校教育 > 学校給食について > (市民対象)小学校給食センター見学・給食試食会のご案内(6月16日開催) > 小学校給食センターのアレルギー対応について
ここから本文です。
更新日:2025年3月5日
下松市立小学校給食センターでは、食物アレルギー等で食事制限のある児童に対して、食物アレルギー対応食(卵・乳の除去食)を提供しています。
次のいずれにも該当する児童
※微量のアレルギーの混入(コンタミネーション)不可の場合は、対応できない。
※乳糖不耐症の児童は、医師の診断があれば飲用牛乳を停止できます。
食物アレルギー対応食を提供しても、給食費はかわりません。
ただし、牛乳・パンを停止している場合は年度末に精算します。
対応区分 |
給食費 |
給食時に自分で除去 | 減額しない |
飲用牛乳・パン停止 | 実費を減額する |
家庭からの弁当持参 |
年間を通じて給食を停止した場合は徴収しない 一部のみ弁当持参は減額しない |
除去食の提供 | 除去食は一般食と同額とする |
アレルギー対応食の食器は、一般食と色を変えてピンク色の食器で提供しています。専用の容器に入れ、学校名、卵・乳のイラスト、クラス、名前を書いたラベルが貼ってあります。(令和6年度から新しい専用容器に変わりました。)
一般食(卵あり) |
卵除去食(卵なし) |
|
|
~献立~ ☆おやこどんぶり 【むぎごはん、おやこどんぶりのぐ】 ☆ひじきのにもの ☆れいとうピーチ ☆牛乳 |
~献立~ ☆おやこどんぶり 【むぎごはん、(卵なし)おやこどんぶりのぐ】 ☆ひじきのにもの ☆れいとうピーチ ☆牛乳 |
一般食(乳あり) |
乳除去食(乳なし) |
|
|
~献立~
☆セルフホットドッグ 【たてわりパン※(脱脂粉乳・小麦粉・米粉) チキンスティック、ケチャップソース、ゆでやさい】 ☆ポタージュスープ ☆牛乳 |
~献立~
☆セルフホットドッグ 【たてわりパン※(脱脂粉乳・小麦粉・米粉) チキンスティック、ケチャップソース、ゆでやさい】 ☆(乳なし)ポータージュスープ (☆牛乳) |
※ パン55g~75gの中に1.8g~2.4gの脱脂粉乳が含まれています。
(パンのサイズは学年や学期によって異なります)
|
|
全体図 |
アレルギー対応調理室の中の様子 |
1 食物アレルギー等を有する児童・保護者の方への情報提供として、給食に使用する食材を詳しく記した「詳細献立表」を作成しています。ご利用の方は、学校にお申し出ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ