ここから本文です。
更新日:2022年6月15日
下松市への後援名義または共催の申請につきましては、原則として営利目的でなく、市の施策の推進に寄与すると認められ、公共的性格を有する行事などに限ります。
申請者が主催する行事等に対して、市が行事等の趣旨に賛同し、奨励の意を表して名義の使用等を承諾することにより支援することをいいます。原則として開催日の14日前までに申請書を提出してください。
申請者と市が共に主体となって行事等を行い、かつ、相互に役割及び経費の分担並びに社会的責任が求められる形態をいいます。原則として開催日の属する年度の前年度の10月末日までに申請書を提出してください。
後援申請の許可には、つぎに掲げる要件のすべてを満たすことが必要です。
申請にあたっては、それぞれの申請書につぎの書類を添付して提出してください。
ただし、前年度に同様の行事等で共催又は後援を受けた場合は、規約、会則および活動実績等の書類の添付を省略することができます。
共催及び後援の申請書は、当該行事等の内容に関係する事務を担当する課等に提出してください。
担当課等がご不明な場合は、企画政策課にお問い合わせください。
共催又は後援の承諾の可否については、文書により申請者へ通知するものとします。
なお、申請者は、承諾を受けた後に事業の内容等の変更をしようとするときは、当該変更の内容を記載した書類を市長に提出し、その承諾を受けなければならないものとします。
承諾を受けた申請者が次のいずれかに該当した場合は、その承諾を取り消し、当該申請者へ通知するものとします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ