ここから本文です。
更新日:2024年9月17日
下松市では、登録していただいた花壇に、毎年、花苗を配付しています。自治会や諸団体の皆様に花壇の維持・管理に取り組んでいただき、まちの景観向上にご協力していただいています。
花壇の登録については、公共用地(公園・植樹帯など)や公道沿いなど通行する方から見える場所であれば、登録可能です。
毎年、秋には「下松市花と緑の会」が花壇の出来映えを競う花壇コンクールを開催し、市長賞・市議会議長賞など、入賞した花壇を対象に表彰を行っています。特に他の模範となる花壇は、モデル花壇として花壇の維持管理に取り組んでいただいています。
下松高等学校花壇(令和6年花壇コンクール:市長賞)
6月上旬 | 土壌改良材の配付 |
6月下旬 | 秋苗の配付(種類:サルビア、マリーゴールド、アゲラタム、センニチコウ)、肥料の配付 |
9月上旬 | 花壇コンクール審査(1次審査、2次審査) |
11月上旬 | 表彰式(下松市花と緑のまちづくり推進大会) |
11月下旬 | 冬・春苗の配付(種類:ハボタン(白・赤)、ヤグルマソウ、キンセンカ、ナデシコ) |
グループで花を育ててみませんか?
自治会や企業、友人などのグループで整備している花壇を市に登録すると、花苗(年2回)や肥料、土壌改良材を提供します。地域で自慢の花壇を育ててみませんか?
過去の花壇コンクールで受賞された花壇を紹介します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ