トップ > 福祉・健康 > 高齢者福祉 > 介護予防・日常生活支援総合事業 > いきいき百歳体操について
ここから本文です。
更新日:2024年4月9日
下松市では介護予防の取り組みの1つとして、平成27年度から「いきいき百歳体操」の取り組みを開始しました。
住み慣れたまちでいつまでもいきいきと生活できるように、ご近所、お知り合い同士で「いきいき百歳体操」を始めてみませんか?
もっと詳しい話を聞きたいと思われる方はお問い合わせください。
段階的に調整可能な重りを手首や足首に巻き付け、椅子に座ってゆっくりと手足を動かします。体操の時間は約30分です。自宅から歩いて通える距離の公民館、集会所、個人宅等に集まって取り組み、体操後に茶話会を実施しておしゃべりを楽しんでいるグループもあります。
重り等は市で貸与します。まずは長寿支援係までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ