トップ > 市政情報 > 組織から探す > 人権推進課トップページ > 「ずっとイキイキ暮らしたい働きたい女性のための健康セミナー」を開催します!

ここから本文です。

更新日:2025年6月19日

令和7年度下松市女性活躍支援セミナー
「ずっとイキイキ暮らしたい
働きたい女性のための健康セミナー」を開催します!

 

「女性の健康問題」を共有し、誰もがイキイキと働ける社会へ

女性活躍推進には、「女性の健康課題」に対する理解・支援が不可欠です。2016年に「女性活躍推進法」が施行されましたが、女性特有の健康課題と女性活躍推進との関係に着目している企業は少ないのが現状です。

女性を取り巻く環境は大きく変わってきていますが、企業は変わっていけるはずです。「女性の」という枕詞が無くても当たり前に女性の健康課題を考えるようにする取組について、大塚製薬株式会社の西山和枝さんにご講義いただきます。

当事者である女性だけではなく、家族・同僚・上司など、周囲の方と共に女性の健康問題について考えてみませんか。

講師についてのご紹介

西山和枝さん

大塚製薬株式会社エグゼクティブディレクター、ニュートラシューティカルズ事業部女性の健康推進プロジェクトリーダー、日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門薬剤師。

入社後、医薬品の営業職(MR)、精神科領域のマネジャーを経て現職。女性活躍推進の流れの中で見落とされてきた女性の健康分野において、女性自身はもとより、男性管理職や経営者まで幅広い対象に向けて、ヘルスリテラシー向上のための啓発活動を行っている。

セミナーについての参加申し込み方法など

  • 日時:令和7年9月17日(水)
  • 場所:ほしらんどくだまつ2階サルビアホールA(下松市大手町二丁目3番1号)
  • 内容:「ずっとイキイキ暮らしたい働きたい女性のための健康セミナー」
    • 女性の健康と社会
    • 女性のライフステージと女性ホルモン
    • 女性の健康課題とキャリアの両立
    • 職場で必要な配慮

ほか

  • 対象者:関心のある方ならどなたでも
  • 参加料:無料
  • お申込み方法
下記リンク、またはチラシの二次元コードからお申込みフォームにて
  • 申込締切:令和7年9月9日(火)
  • 定員:50名(先着順)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:人権推進課男女共同参画室

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1825

ページの先頭へ戻る