トップ > 市政情報 > 組織から探す > 人権推進課トップページ > 自分らしく幸せに働きたい人のためのワークライフバランスセミナー
ここから本文です。
更新日:2025年11月13日
「それ、やっていて楽しいですか」。仕事、介護、育児。「イクボス」という言葉が定着しつつありますが、それまでの習慣はすぐには変えられるものではありません。働き方改革も同じです。頭では分かっていても、なかなか行動に移せません。子育ては期間限定の大きなイベントです。このイベントを楽しみながら習慣化していきませんか。「仕事と家庭の両立なんて無理」という男性や、お孫さんのいる男性にもオススメです。
東浩司(あづまこうじ)さん
1971年名古屋生まれ。大阪大学卒。立教大学大学院修了(社会デザイン学)。6回の転職を経て36歳で長女が誕生したのをきっかけに働き方を見直し、研修講師で独立。「自分らしくいきいきと働く」をテーマに、ワークライフバランスや働き方改革などの講演セミナーを数多くの企業や自治体で行う。
父親の育児支援を行うNPO法人ファザーリング・ジャパンの理事を10年務め、2009年に日本初の本格的父親学校「ファザーリング・スクール」を立ち上げ、各地の自治体と協同して父親支援事業を展開し、”イクメン”ブームの立役者の一人となった。
著書に「新しいパパの教科書」、「新しいパパの働き方」(学研教育出版)など。
下記リンク、またはチラシの二次元コードからお申込みフォームにて