ここから本文です。
更新日:2024年3月29日
(※実証事業は終了しました)
笠戸島地区における高齢者をはじめとした交通弱者の移動手段の継続的な確保と利便性・効率性の高い公共交通網の構築を検討するため、実証実験を行います。ぜひご利用ください。※防長交通の路線バスは通常通り運行します。
○チラシ 笠戸島地区デマンド型乗合タクシー実証実験チラシ(PDF:5,408KB)
☆利用にあたっては、利用したい日の前日の9時から15時までの間に、周南近鉄タクシー(0833-41-0100)に電話予約が必要です。また、予約後、16時から17時頃に周南近鉄タクシーから利用確認の電話があります。
・期 間 令和6年1月16日(火)~3月15日(金) 土日祝も運行
・行 先 ○笠戸島地区…全域(タクシー車両が入ることができる道路幅で、転回できる場所がある箇所)
○市街地地区…下松駅南口(きらぼし館)
下松中央病院
下松市役所
下松タウンセンター キラル(ゆめタウン下松)
※乗降場所のどちらかが、笠戸島地区である必要があります。乗降場所の両方が市街地地区の場合は利用不可。
・時刻表 1日6便(チラシ(PDF:5,408KB)を参照)
・運 賃 笠戸島内の地区により変動(チラシ(PDF:5,408KB)を参照)
○参考資料 笠戸島地区デマンド型乗合タクシー実証実験チラシ(PDF:5,408KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ