トップ > 子育て・教育 > 学齢期(6~15歳) > 放課後児童クラブ(児童の家) > 臨時休校等に伴う児童の家の対応について

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

臨時休校等に伴う児童の家の対応について

 学校の臨時休業延長に伴い、令和2年5月24日(日)までの間、午後1時30分から午後6時30分(ほがらかは午後7時00分)まで児童の家を開所します。

※令和2年5月25日(月)からは、放課後から児童の家を開所します。

 体制の変更があった場合には、随時更新しますのでご確認ください。

※土曜日は終日児童の家を開所します。

※日、祝日は閉所します。 

 新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等の影響を受ける労働者を支援するため、国が有給の休暇を取得させた企業に対し助成する仕組みを設けております。

概要についてはこちら(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)

個人事業の方の概要についてはこちら(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)

特別相談窓口についてはこちら(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)

 令和2年4月分・5月分保育料について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、児童の家利用を自粛された方につきまして、保護者負担軽減を図るため、令和2年4月分および5月分(規模縮小期間終了日:5月24日まで)の保育料を日割りで計算することとしましたのでお知らせします。

  • <対象期間>:令和2年4月分および令和2年5月分 (5月24日まで) ;日割り単価は1日あたり200円とします。 ※5月25日以降は下記参照
  • <利用日数の確認方法>:各児童の家を通じて、利用日数を確認します 。
  • <徴収方法>: 
  1. 原則、各月で1日でも利用があれば、一旦全額徴収(月額5,000円)します。
  2. 令和2年4月分については、4月中の利用実績に応じて保育料を計算し、差額については6月以降の保育料で調整させていただく予定としております。令和2年5月分については、5月中の利用実績に応じて保育料を計算し、7月以降で調整させていただく予定としております。なお、調整月の保育料の額については、各児童の家を通じて、お知らせします。
  3. 6月以降に保育料が生じない方(5月末までに退所された方)については、還付させていただきます。
  • <規模縮小要請後の保育料について>:

 令和2年5月24日までは日割り計算をおこない、利用実績に応じた金額となります。また、25日以降につきましては、保育料を1、200円と設定します。従いまして、令和2年5月25日(月)から令和2年5月30日(土)の6日間のうち、1日でも利用があれば、1,200円保育料が発生いたします。

  • <その他>
  1. 保護者の方からの手続き等は特にありません。
  2. 上記徴収方法の3に該当される方につきましては、処理に時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承願います。

令和2年8月保育料について

 本来であれば、令和2年8月分の保育料については、7,000円負担いただくようになりますが、今年度は新型コロナウイルスの影響により、学校の夏季休暇が短縮されたことや保護者負担軽減を図るため、8月の保育料を通常期と同様の5,000円とすることにしましたのでお知らせします。

規模縮小要請について

現在、規模縮小の要請はおこなっておりません。 

緊急事態宣言に伴い、下記のとおり、児童の家の規模縮小を要請します。

  • 対象施設  下松市内全児童の家
  • 要請期間  令和2年4月22日(水)~令和2年5月24日(日)まで
  • 要請内容  家庭での保育が可能な場合は登所を自粛してください。

 ※詳しい内容については、こちら(PDF:107KB)をご参照ください。

   ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、仕事を休むことが困難な家庭、児童の家利用が真に必要な家庭などを除き、利用自粛にご協力いただきますようよろしくお願いします。

対象児童

 ①児童の家に在籍している児童

 ②その他自宅待機することが難しい小学1~3年生の児童(午後4時以降)

 ※児童の家申込についてはこちらをご参照ください

利用について

1.手洗いの徹底及び可能なかぎり、マスクの着用をお願いします。

2.健康状態の確認(検温等)をし、来所時に報告をお願いします。

3.家庭内で発熱等の症状がみられるときはご利用をお控えくださいますようお願いします。

利用に関するお願いについて

1.保護者が休み(夜勤を除く)の場合は、ご利用を控えていただきますようご協力をお願いします。

2.在宅にて子どもの様子を見る方がいらっしゃる場合(祖父母等)は、ご利用を控えていただきますようご協力をお願いします。  

※臨時休校に伴う学校の対応についてはこちら

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:こども未来課こども政策係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1836

ページの先頭へ戻る