トップ > 新型コロナウイルス対策 > 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について

ここから本文です。

更新日:2022年3月1日

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)の申請受付は令和4年2月28日で終了しました。

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得のひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、食費等による支出の増加の影響を勘案し、「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)」を支給します。

この給付金は、全国一律の制度です。

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)につきましては、こちらをご確認ください。

支給対象者

以下の(1)、(2)の両方に当てはまる方(※ひとり親世帯分の給付金を受け取った方を除く)

(1)令和3年3月31日時点で18歳未満の児童(特別児童扶養手当対象児童の場合は20歳未満)を養育す

る父母等(※令和3年4月1日から令和4年2月末までに生まれた新生児等も対象になります。)

(2)令和3年度住民税(均等割)が非課税の方、または、新型コロナウィルス感染症の影響により令和3年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入になった方(家計急変者)

支給額

児童1人当たり一律50,000円

支給は1回限りです。

手続き

申請手続きの方法が対象者により異なります。下記(ア)~(オ)をご確認ください。

(ア)令和3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で住民税(均等割)が非課税の方(公務員除く)

  • 給付金は申請不要で受け取れます。
  • 支給対象となる方には、給付金の支給のお知らせを郵送します。
  • 給付金の受け取りを希望しない方は、受給拒否届出書(PDF:87KB)を提出してください。
  • 児童手当または特別児童扶養手当で指定している口座を解約等している場合は、給付金支給口座登録の届出書(PDF:110KB)を提出してください。指定口座へ振込ができず、令和4年2月28日までに連絡や確認ができない場合は給付金は支給されません。

支給日

令和3年7月21日(水曜日)

注意事項

給付金を受け取った後に受給資格がないことが判明した場合、給付金を返金していただく必要があります。

 

(イ)高校生の児童のみ養育している方で令和3年度分の住民税(均等割)が非課税の方

子育て世帯生活支援特別給付金のご案内(高校生向け)(PDF:635KB)

  • 申請が必要です。
  • 申請書等を郵送または窓口へ提出してください。

申請期間

令和3年7月19日(月曜日)~令和4年2月28日(月曜日)

申請期間を過ぎたものは、申請を受け付けることができませんのでご注意ください。

申請書類・確認書類

1.低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)(PDF:206KB)

申請書(請求書)記入例(PDF:221KB)

2.本人確認書類のコピー

申請者のマイナンバーカード(表面)、運転免許証、健康保険証、年金手帳、介護保険証、パスポート等の

いずれか

3.受取口座を確認できる書類

通帳またはキャッシュカードの金融機関名、口座番号、口座名義人を確認できる部分の写し

4.児童が下松市に住民票がない場合、申請・請求者の世帯の状況、児童との関係性が確認できる書類の写し

(戸籍謄本等)

支給時期

申請受付後、支給要件についての審査を行い、結果は文書でお知らせします。

支給決定された場合は、申請から1か月程度でお振込みする予定です。

 

(ウ)公務員の方で令和3年度分の住民税(均等割)が非課税の方

子育て世帯生活支援特別給付金のご案内(公務員の方向け)(PDF:401KB)

  • 申請が必要です。
  • 申請書等を郵送または窓口へ提出してください。

申請期間

令和3年7月19日(月曜日)~令和4年2月28日(月曜日)

申請期間を過ぎたものは、申請を受け付けることができませんのでご注意ください。

申請書類・確認書類

1.低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)(PDF:206KB)

申請書(請求書)記入例(PDF:221KB)

2.本人確認書類のコピー

申請者のマイナンバーカード(表面)、運転免許証、健康保険証、年金手帳、介護保険証、パスポート等の

いずれか

3.受取口座を確認できる書類

通帳またはキャッシュカードの金融機関名、口座番号、口座名義人を確認できる部分の写し

4.公務員児童手当受給証明書(公務員の方のみ)(申請書3ページ上部)

5.児童が下松市に住民票がない場合、申請・請求者の世帯の状況、児童との関係性が確認できる書類の写し

(戸籍謄本等)

支給時期

申請受付後、支給要件についての審査を行い、結果は文書でお知らせします。

支給決定された場合は、申請から1か月程度でお振込みする予定です。

 

(エ)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和3年1月以降の家計が急変し、住民税(均等割)が非課税の方と同等の水準になった方

  • 申請が必要です。
  • 申請書等を郵送または窓口へ提出してください。
  • 住民税(均等割)非課税と同等の水準となる収入の目安は下記表を参照してください。

申請期間

令和3年7月19日(月曜日)~令和4年2月28日(月曜日)

申請期間を過ぎたものは、申請を受け付けることができませんのでご注意ください。

1.低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)(PDF:206KB)

申請書(請求書)記入例(PDF:221KB)

2.簡易な収入見込額の申立書【家計急変者】(PDF:340KB)(3を提出する場合は不要)

簡易な収入見込額申立書記入例(PDF:356KB)

3.簡易な所得見込額の申立書【家計急変者】(PDF:619KB)(2を提出する場合は不要)

簡易な所得見込額の申立書記入例(PDF:638KB)

4.令和3年1月以降の任意の1か月の収入が分かる書類(給与明細や年金額改定通知書など)

5.本人確認書類のコピー

申請者のマイナンバーカード(表面)、運転免許証、健康保険証、年金手帳、介護保険証、パスポート等の

いずれか

6.受取口座を確認できる書類

通帳またはキャッシュカードの金融機関名、口座番号、口座名義人を確認できる部分の写し

7.児童が下松市に住民票がない場合、申請・請求者の世帯の状況、児童との関係性が確認できる書類の写し(戸

籍謄本等)

 

住民税(均等割)非課税と同等の水準となる収入の目安

世帯の人数

収入の目安(年額)

収入の目安(月額)

2人(父または母と子1人など)

1,378,000円

114,833円

3人(父母と子1人、父または母と子2人など)

1,680,000円

140,000円

4人(父母と子2人、父または母と子3人など)

2,097,000円

174,750円

5人(父母と子3人、父または母と子4人など)

2,497,000円

208,083円

6人(父母と子4人、父または母と子5人など)

2,897,000円

241,416円

世帯人数は、申請者本人、同一生計配偶者(収入金額103万円以下または、所得金額48万円以下)、扶養親族(16歳未満の者も含む)

支給時期

申請受付後、支給要件についての審査を行い、結果は文書でお知らせします。

支給決定された場合は、支給決定から1か月程度でお振込みする予定です。

 

(オ)離婚した(または協議中の)方、DV避難中の方へ

  • 離婚した方、離婚協議中で配偶者と別居中の方、DV避難中の方についても下松市で子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)の支給を受けることができる場合がありますので、ご相談ください。

子育て世帯生活支援特別給付金のご案内(離婚した(または協議中)方、DV避難中の方へ)(PDF:929KB)

 

留意事項

本給付金には、「ひとり親世帯分」と「ひとり親世帯以外分」の2種類があります。

ひとり親世帯の方で、所得制限等で「ひとり親世帯分」を受給できない場合であっても、「ひとり親世帯以外分」の要件に該当する場合は、「ひとり親世帯以外分」の支給を受けることができます。

「ひとり親世帯分」の支給を受けた方は、その算定対象となった対象児童については、「ひとり親世帯以外分」の支給を受けることはできません。

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)に関する問い合わせ

本給付金に関する問い合わせ先として、コールセンターが開設されています。

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)コールセンター

電話:0120-811-166(受付時間:平日9時00分~18時00分)

聴覚に障害をお持ちの方やコールセンターへの問い合わせが難しい方については、FAXによる問い合わせが可能です。詳しくは厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

関連リンク

厚生労働省ホームページ(低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)(外部サイトへリンク)

詐欺への注意について

「子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)」の振り込め詐欺個人情報の搾取にご注意ください。ご自宅や職場などに都道府県・市区町村や厚生労働省(の職員)などをかたった電話や郵便があった場合は、お住いの市区町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子育て支援課子育て支援係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1836

ページの先頭へ戻る