トップ > 学校施設の開放について
ここから本文です。
更新日:2024年10月3日
社会体育、社会教育活動その他公共活動に使用するため、学校教育に支障がない範囲で学校施設を開放しています。
学校施設のため、上記の時間帯でも、授業時間や部活動時間など学校が使用する時間は使用できません。
準備及び後片付けのための時間も使用時間に含まれます。
学校施設の使用料は次のとおりです。
施設の種別 | 1時間当たり使用料 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
屋内運動場(体育館) | 210円 | 半面使用100円、2/3面使用140円、1/3面使用70円 | ||
柔剣道場 | 110円 | 半面使用50円 | ||
会議室 | 110円 | |||
屋外運動場(グラウンド) | 110円 |
使用申請は、オンライン(公共施設予約サービス)または公民館の窓口で受け付けています。使用を希望する日の前月の20日以降に申請してください。
学校名 | 申請を受け付ける公民館 |
---|---|
下松小学校、下松中学校 | 下松中央公民館(0833-41-0906) |
久保小学校、東陽小学校、久保中学校 | 久保公民館(0833-46-0700) |
公集小学校、末武中学校 | 末武公民館(0833-41-2965) |
花岡小学校 | 花岡公民館(0833-43-7513) |
豊井小学校 | 豊井公民館(0833-43-9107) |
中村小学校 | 中村公民館(0833-44-1717) |
米川小学校 | 米川公民館(0833-53-0001) |
学校施設は、児童・生徒が学習する場所です。マナーを守り、大切に使用してください。
お問い合わせ