更新日:2025年10月2日
移住就業支援金について(農業・漁業)
下松市に移住した新規農業就業者及び漁業就業者を応援するため、移住就業支援金30万円、定住支援金20万円を交付します。
対象者要件
申請時点において以下の要件すべてに該当する人が対象となります。
- 令和7年4月1日以後に下松市に転入した人で、転入の日から5年以上継続して下松市に居住する意思を有すること(転入する直前の5年間、市外の住所に居住していたこと)。
- 世帯の構成員に暴力団等の反社会的勢力の構成員や反社会的勢力と関係を有する人がいないこと。
- 日本人又は在留資格を有するなど一定の要件を満たす外国人であること。
- 世帯の構成員に市税の滞納をしている人がいないこと。
- 下松市移住支援金の交付対象者でないこと。
- 令和7年4月1日以後の就業で、転入後1年以内に就業し、又は就業後1年以内に転入すること。
※その他、要件の詳細についてはお問い合わせください。
- 下松市で就業した人が転入の日から起算して1年間経過後も引き続き下松市に居住し、農業又は漁業等を継続していること。
申請方法
提出先:〒744-8585 下松市大手町3-3-3 下松市農林水産課
提出方法:郵送又は持参での提出
なお、申請は1人につき1回限りです。
申請時期
移住就業支援金
定住支援金
予算額に達し次第終了しますので、お早めにご申請ください。
必要書類
以下の書類が必要です。※一部の書類は申請時に同意をいただくことで省略することができます。
- 移住就業支援金交付申請書兼請求書:(ワード:27KB):(PDF:161KB)
- 転入後の住民票の写し
- 転入前5年間以上の居住地が確認できる住民票の除票等書類の写し
- 新規に就業したことが分かる書類の写し(耕作証明書・漁業協同組合の組合員証など)
- 市税完納証明書
※2.5.については、申請書に同意した場合は不要
- 定住支援金交付申請書兼請求書:(ワード:22KB):(PDF:118KB)
- 転入後1年間定住したことが分かる書類(住民票の写し)
- 継続して事業を行っていることが確認できる書類の写し(確定申告の書類など)
- 市税完納証明書
※2.4.については、申請書に同意した場合は不要
※その他、必要に応じ追加書類の提出をお願いする場合があります。
その他様式

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。