トップ > 浸水対策事業

ここから本文です。

更新日:2021年6月1日

浸水対策事業について

浸水対策事業の概要

下水道(雨水管きょ)には、雨水を速やかに排除し浸水被害を軽減するという重要な役割があります。

近年、気候変動の影響により台風が激化したり、局所的な集中豪雨が多発するなど、全国的に浸水被害のリスクが増していると考えられます。

下松市では、浸水被害の発生状況を考慮しながら効果的な浸水対策事業を実施していくことで、安心・安全なまちづくりの実現に努めていきます。

浸水被害軽減の取組み

竹屋川4号幹線整備事業及び竹屋川第2ポンプ場整備事業

本事業は、竹屋川排水区(約309ha)において、雨水排除能力を増強し浸水被害を軽減することを目的として実施しています。

竹屋川4号幹線の完成により竹屋川幹線への雨水流入量が増加するため、計画排水量24.0m3/秒のうち、既設の竹屋川ポンプ場(8.0m3/秒)に加え、第2ポンプ場(8.0m3/秒)を増設しました。

【施設概要】

流入渠、ポンプ棟建築、放流渠・吐口(□2.0m×2.3m、L=168m)

雨水ポンプ設備(スクリューポンプ 4m3/秒×2台、28回転/分)

【スケジュールおよび事業費】H30~R3継続費

日本下水道事業団委託工事・総額1,516百万円(うち単独費15百万円)

(土木建築…松尾日東特定建設共同企業体・機械…(株)クボタ・電気…(株)日立製作所)

<内訳>

H30~R01 土木基礎工事    514百万円

R01~R02 建築及び放流渠工事 430百万円

R01~R03 機械設備工事    463百万円

R01~R03 電気設備工事    109百万円

R3.5月供用開始

竹屋川ポンプ場が完成するまで(PDF:5,860KB)

お知らせ

  • 竹屋川第2ポンプ場の供用を開始しました(令和3年5月28日)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:上下水道局下水道課下水道課

山口県下松市大手町3丁目3番2号

電話番号:0833-45-1859

ページの先頭へ戻る