トップ > くらし・手続き > まちづくり・交通 > 下松市の公園 > 恋ヶ浜クナイパーク(恋ヶ浜緑地公園)-Koigahama Kunai Park-

ここから本文です。

更新日:2025年7月10日

恋ヶ浜クナイパーク(恋ヶ浜緑地公園)-Koigahama Kunai Park-

koigahama_park05(JPG:156KB)

koigahama_kunai_park10(JPG:314KB)

下松市では、年齢や障害の有無にかかわらず、多様な特性のある利用者が安全・安心・快適に利用できる公園を目指し、国の先進的モデル事業の採択を受け、令和4年度から「恋ヶ浜緑地公園整備事業」を実施してきました。ユニバーサルデザインに配慮した管理棟やトイレ棟、インクルーシブデザインを取り入れた大型複合遊具を含む遊具広場など、3年に渡る公園整備が完成し、恋ヶ浜クナイパーク(恋ヶ浜緑地公園)は「インクルーシブな公園」としてリニューアルオープンしました。

インクルーシブとは

インクルーシブとは、「包括的」や「全てを含む」といった意味を持つ英語「inclusive」に由来した言葉です。すべての人々が尊重し合い、共生できる社会を目指す考え方を指します。これは、障害者や高齢者、異なる文化背景を持つ人々など、多様なニーズを持つ人々が排除されることなく、共に生活し、働くことができる環境を作ることを目的としています。

事業概要

愛称について

民間事業者との協働による施設の長期的、継続的な運営基盤の確立及び施設の魅力向上による市民サービスの向上等を目的として、恋ヶ浜緑地公園及び下松市恋ケ浜緑地庭球場の愛称を命名する権利(ネーミングライツ)を付与する民間事業者を募集し、ネーミングライツ・パートナーが「株式会社九内」に決まりました。

恋ヶ浜緑地公園の愛称は「恋ヶ浜クナイパーク」に、恋ヶ浜緑地庭球場の愛称は「恋ヶ浜クナイテニスコート」に決定しました。

恋ヶ浜クナイパーク:リーフレット

koigahama_leaflet01(PDF:3,513KB)

遊具広場(インクルーシブな広場)の紹介

年齢や障害の有無にかかわらず、多様な特性のある利用者が安全・安心・快適に利用できるよう、様々な遊びの要素を取り入れたインクルーシブな広場です。

公募型プロポーザルを実施し、提案のあった3社の中から、アンケート調査及び審査委員会による審査の結果、内田工業株式会社を最優秀提案者に決定し、事業を進めました。

koigahama_leaflet02(JPG:453KB)

(11遊具:62アイテム)

社会課題対応型都市公園機能向上促進事業について

本事業は、ユニバーサルデザインにおける国の先進的モデル事業として採択を受け、整備された公園です。

整備にあたっては、徳山工業高等専門学校・江本晃美准教授をアドバイザーに迎え、産官学が連携してインクルーシブな広場をデザインし、施工しました。

恋ヶ浜クナイパーク案内板・公園全体のルール

koigahama_sougouannaiban(PDF:1,270KB)

公園全体のルール

  • 施設や草木を大切にしましょう。
  • ペットの散歩が出来ない場所があるのでご注意ください。(ペット不可:遊具広場、芝生広場)
  • ペットを放す、長いリードを使用する、フンの放置などの迷惑行為はやめましょう。
  • ゴミは各自で持ち帰りましょう。
  • 自転車やバイクで園路を走ることはできません。駐輪場においてください。
  • スケートボードやローラースケートなどは使用できません。(その他:ローラーシューズ、キャスターボード、キックボードなど)
  • 硬いボールを使用したボール遊びはできません。
  • 公園内で火遊びやバーベキューはできません。
  • 公園内で喫煙はできません。
  • 許可なく販売や勧誘などの活動はできません。

芝生広場のルール

koigahama_shibafuhiroba_kannban(PDF:651KB)

園内の紹介

koigahama_kunai_park01 koigahama_kunai_park02
公園入口(JPG:320KB) 公園入口(JPG:449KB)
koigahama_park02 koigahama_park04
公園全体(JPG:183KB) 駐車場(JPG:186KB)
koigahama_park06 koigahama_park07
管理棟(JPG:131KB) トイレ棟(JPG:152KB)
koigahama_kunai_park03 koigahama_kunai_park04
管理棟案内図(JPG:312KB) トイレ棟案内図(JPG:285KB)
koigahama_park03 koigahama_kunai_park05
遊具広場(JPG:161KB) こどもトイレ(JPG:147KB)
koigahama_park08 koigahama_park09
多目的広場(JPG:154KB) 芝生広場(JPG:182KB)
koigahama_openingevent24 koigahama_park01
ひらめの落書きウォール(JPG:299KB) 恋ヶ浜クナイテニスコート(8面)(JPG:165KB)

駐車場:148台(大型バス2台含む)

(山口県障害者等専用駐車場:8台、車いす専用駐車場:4台)

恋ヶ浜クナイテニスコート(庭球場)の利用について

予約については、下松市市民体育館管理事務所(外部サイトへリンク)にお問い合わせください。(TEL:0833-41-2832)

キッチンカー等の出店について

リニューアルオープンした「恋ヶ浜クナイパーク(恋ヶ浜緑地公園)」について、公園の利用促進や利用者の利便性の向上につながることから、一定の要件の下で、キッチンカー等の出店を許可しています。

下松市観光協会に加入していること(下松市観光協会会員であること)が条件になります。

koigahama_kitchincar

下松市観光協会(会員募集のご案内)(外部サイトへリンク)

バリアフリートイレ(管理棟内)の紹介

【設備】オストメイト、ベビーチェアー、オムツ交換台、フィッティングボードなど

barrier-free-toilet01 barrier-free-toilet02
barrier-free-toilet03 barrier-free-toilet04
barrier-free-toilet05 barrier-free-toilet06

多目的室(管理棟内)の紹介

【設備】冷暖房(エアコン)、長椅子、オムツ交換台、手洗いなど

multipurpose-room01 multipurpose-room02
multipurpose-room03 multipurpose-room04

バリアフリートイレ(トイレ棟)の紹介

【設備】オストメイト、ベビーチェアー、オムツ交換台、フィッティングボードなど

koigahama_kunai_park06

(トイレ入口)

koigahama_kunai_park07

(バリアフリートイレ)

koigahama_kunai_park08

(バリアフリートイレ)

koigahama_kunai_park09

(女子トイレ)

施設の概要

名称:恋ヶ浜クナイパーク(恋ヶ浜緑地公園)

所在地:下松市大字東豊井551-1

敷地面積:5.1ヘクタール

(芝生広場:10,000平方メートル、遊具広場:1,000平方メートル)

供用開始:令和7(2025)年3月23日

恋ヶ浜クナイパーク:管理棟連絡先

TEL:0833-30-0095(管理棟直通)


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:都市政策課公園緑化係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1857

ファックス番号:0833-45-1830

ページの先頭へ戻る