トップ > くらし・手続き > 住まいと仕事 > 下松市市民活動支援センター > 市民活動登録団体の紹介 > 下松消費者連絡会
ここから本文です。
更新日:2022年6月9日
団体名 |
下松消費者連絡会 |
特定非営利活動法人格 |
---|---|---|
無 |
||
代表者名 |
原田 美保子 |
|
主たる事務所の |
〒744-8585 |
|
会員数 |
135人(令和4年5月19日現在) |
|
設立時期 |
昭和54年4月 |
|
会員募集の有無 |
有 |
|
会費の有無 |
有 |
|
活動分野 |
消費者の保護を図る活動 環境の保全を図る活動 地域安全活動 |
|
活動の目的 |
消費者の生活の安定向上を図るため、環境問題、食の安心・安全や、悪質商法被害 防止対策等、行政などの各機関と連携しながら、健全かつ自主的な地域に根差した活 動に努める。 |
|
活動状況 |
活動の内容 持参運動、廃棄物減量問題対策など) |
|
活動場所・活動日・時間帯など |
||
活動地域 |
主に下松市内 |
|
その他(団体PR等) |
結成以来、地域の消費者団体として、環境問題、食の安心・安全や悪質商法被害防 止対策等、行政などの関係機関と連携し、地域に根ざした啓発活動を続けています。 対して啓発し、この地域から消費者被害がなくなるよう微力ではありますが会員と共に 活動しております。 |
お問い合わせ