ここから本文です。
更新日:2025年4月21日
星のまちカレッジ after5 in くだまつは、自己の可能性の実現をめざし、共に考え、地域の一員としての自覚を高め、豊かなふるさとづくりに資することを目的として、平成4年に誕生し、下松市の生涯学習講座として毎年、様々なテーマを掲げながら活動をしています。主催は下松市教育委員会ですが、講座の企画、運営に講座生が携わる参画型の講座が特徴です。講座生は担当の日に会場準備や受付、接待、記録写真撮影等を分担して受け持ちます。もちろん企画委員として、講座の企画段階から参加することもできます。みんなでわいわいと準備をすることで、交流が深まり、新しい和が生まれています。
お知らせ
詳細は、下記の令和7年度講座チラシをご覧ください。チラシは市内各公民館、駅南市民交流センター「きらぼし館」、地域交流センターに設置しています。
年会費は必要ありませんが、講座によっては必要経費を徴収させていただくことがあります。
・チラシにある「受講申込書」を生涯学習振興課、または公民館へ提出
・チラシにある二次元コード、または下記URLを読み込み、必要事項を記入して送信する
【講座申込はこちらから】https://logoform.jp/form/AcMw/946456(外部サイトへリンク)
※申込締切 5月9日(金曜日)17時
・第1回講座(6月21日)…思わず話したくなる埴輪のヒ・ミ・ツ (講座チラシ)
・第2回講座(7月29日)…パン教室(講座チラシ)
・第3回講座(8月20日)…ポーセラーツ体験(講座チラシ)
・第4回講座(11月上旬)…市内探索(講座チラシ)
・第5回講座(1月24日)…笑顔が輝く!楽しく学べるお口の健康+手話講座(講座チラシ)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ