更新日:2025年2月7日
農業体験参加者募集!
令和7年度農業体験(前期)の参加者を募集をします!
「子どもの食育でなにかできないかな…」
「野菜作りをだれかに教えてほしいな…」
そんな方はぜひ、下松市農業公園で農業体験をしてみませんか?
目次(ページ内)
ページトップへ
- 下松市在住の方
- 1組最大5名までの申込とします。
- 未成年者のみでの参加はお断りします。
ページトップへ
- 各体験コースの内容などについて、下記からご確認ください。

過去に実施した農業体験の様子を、写真を載せてまとめています。ぜひ参考にしてください。
ページトップへ
- 申込締切:令和7年4月8日(火)まで
- 申込方法:下記の専用申込フォームに必要事項を入力
※専用申込フォームでの申込が困難な方は、下記の問合せ先にご連絡ください。
ページトップへ
- 申込が定員を超えた場合、下松市農業公園において選考し、参加者を決定します。ご理解の程よろしくお願いします。
- 申込いただいた方全員に、申込締切日後に、下松市農業公園から当選(落選)や各コースの詳細をお知らせします。
- 農業体験での収穫物などについては、転売等を禁止しています。転売等の事実が確認された場合は、今後の参加をお断りします。
- 1組の参加人数は最大5名までとしておりますが、申込締切後に参加人数を追加することはお断りしています。また、申込時に名前の記載が無い方が、当日、体験に参加された場合もお断りいたしますので、ご注意ください。
- 同じ方が複数回申込をしている場合や、他のグループの参加者として重複して申込をしている場合は、1回の申込としてカウントするか、不正の場合は申込を取消いたしますので、ご注意ください。
- 「〇〇づくり」コースについて、草抜きや虫の駆除・野菜の収穫など「少なくとも1週間に1度」程度のペースで、畑の管理に各自で来ていただくことになります。畑・野菜の手入れを怠ることで、せっかく育った野菜が腐ってしまう、雑草が茂り、他の体験者さんの畑にまで生い茂るなど、体験者さんによる手入れが確認できない場合、今後の参加をお断りする場合があります。
ページトップへ
【体験内容について】
下松市農業公園(下松市農業体験型交流施設管理委員会)
☎0833-46-0069
※午前のみ。毎週火曜日は定休日
【申込方法について】
下松市農林水産課農業振興係
☎0833-45-1844

ページトップへ
下松市農業公園
〒744-0051
下松市来巻601-2
TEL・FAX:0833-46-0069
※午前のみ。毎週火曜日は定休日