トップ > くらし・手続き > 住まいと仕事 > 農業に関すること > 下松市農業公園

ここから本文です。

更新日:2023年5月22日

下松市農業公園

下松市農業公園について

下松市農業公園は、農業を通して土に親しみ、植物の生育と土との関係、自然の仕組みや食料の大切さについて理解を深める機会を提供するために、食育活動や自然体験の拠点として、平成21年11月に開園しました。

食料の約6割を海外に依存しているわが国の課題は、耕作放棄地の解消や地域の農業生産の担い手を広く育成・確保し、農業と農村を維持・発展させること、そして、国内農業生産を増大させていくことです。

下松市農業公園では、市民のみなさんに農業の体験を通じて、農業の喜びや楽しさを知ってもらうため、各種体験事業を実施しています。農業体験を通して、自然の仕組みや食料の大切さについて考えてみませんか?

 

taremiso

農業公園で収穫したニンニクを使った「焼肉のたれ」と「にんにく味噌

国民宿舎大城や、JA直売所「菜さい来んさい!」下松店などで販売中

QR

QRコード(Twitter・下松市農業公園)

 

開催行事(過去5年度)

 農業体験(過去5年度)

toppejiatumaimosyuukakuippan05242toppejikadomatsusukuri

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農林水産課農業振興係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1844

ファックス番号:0833-45-1849

下松市農業体験型交流施設管理委員会
〒744-0051
山口県下松市大字来巻601番地2
電話番号(兼FAX):0833-46-0069
※定休日は、毎週火曜日です。

ページの先頭へ戻る