トップ > くらし・手続き > 住まいと仕事 > 農業に関すること

ここから本文です。

更新日:2023年6月5日

 農業に関すること

農業に関する支援について

農業を支援するために、様々な制度があります。

  • 農業をはじめたい方
  • 認定農業者になりたい方
  • 農業に関する融資制度
  • 下松市の農業振興支援事業
  • 農業改良普及事業
  • 農地中間管理事業
  • 中山間地域等直接支払制度

トップへ戻る

農業振興地域制度について

農振農用地区域内の農地は、基本的には農地以外の目的には利用できません。
やむを得ずほかの目的に利用したい場合には、除外の手続きが必要となります。

  • 農用地区域について
  • 除外の要件
  • 除外の手続きについて

トップへ戻る

 人・農地プランについて

農地中間管理事業の推進に関する法律第26条第1項の規定に基づき、下記のとおり公表します。

トップへ戻る

 農業体験について

農業体験ができる施設として、平成21年11月に下松市農業公園を開園しました。

1.6ヘクタールの敷地内に、水田、畑、果樹等が整備され、田植えや野菜の作付け・収穫体験のほか炭焼きやカブトムシの育成等ユニークな体験も楽しむことが出来ます。また、新鮮な野菜等を販売する朝市の開催も好評です。

農業公園田植え 農業公園芋ほり

農業体験「田植え」

農業体験「イモ掘り」

 

トップへ戻る

 病害虫情報について

現在発生している病害虫情報については、山口県病害虫防除所のホームページをご確認ください。

トップへ戻る

 農薬の適正使用について

農薬を使用する場合は、下記の点に注意しましょう。

  1. JA出荷者の方は、栽培開始前に栽培記録表を発行し、防除履歴を記帳しましょう。
  2. 朝市等出荷者の方は、防除履歴(散布日、場所、作物名、農薬名、使用量、使用倍率、使用方法)を記帳しましょう。
  3. 農薬のラベルの記載事項を必ず確認しましょう。(農薬使用基準は、必要に応じて変更されます。馴れた農薬でも、最新の使用基準を確認しましょう。)

 

※5月1日~6月30日及び10月1日~11月30日は農薬危害防止の強化月間です。農薬の適正な使用等のより一層の徹底を心がけましょう。(詳しくは、山口県ホームページ「病害虫の防除と農薬の適正使用について」)

※農薬について、不明な点は、JAまたは周南農林水産事務所へ相談しましょう。

JA山口県周南統括本部農業振興課(TEL:0833-45-6011)

周南農林水産事務所農業部(TEL:0834-33-6453)

トップへ戻る

 堆肥の適切な使用について

海外で使用された農薬の成分が含まれた輸入飼料が給与された場合、堆肥を通じて、トマト等の園芸作物や、マメ科牧草等の生育に障害を起こす可能性があります。

堆肥の施用量及び施用方法を適正に守りましょう。

詳しくは、農林水産省ホームページ

トップへ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農林水産課農業振興係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1844

ファックス番号:0833-45-1849

下松市農業体験型交流施設管理委員会
〒744-0051山口県下松市大字来巻字東大蔵601-2
電話番号:0833-46-0069
ファックス番号:同上

ページの先頭へ戻る