トップ > くらし・手続き > 住まいと仕事 > 農業に関すること > 下松市農業公園 > 令和6年度 農業公園開催行事

ここから本文です。

更新日:2024年12月24日

令和6年度 農業公園開催行事

令和6年6月15日(土) 9時~10時「農業公園朝市」

 梅雨入り前で天気が心配でしたが、天候にも恵まれ、朝市を開催することができました。
 下松市農業公園産の野菜や、下松市の認定農業者の方々から出品いただいたものを販売し、来客者からも大変好評でした。大きな野菜をみて驚いている子どもたちが印象的でした。

 次回は12月頃に開催予定です。

 【今回の出品】
  (農業公園)来巻にんにく、玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツ、ニンジン、ビーツ、ズッキーニ、
        インゲン、トウモロコシ 他
  (認定農家ほか)大根、ナス、キュウリ、来巻漬 他

           R6.6asaiti3  R6.6asaiti4

                                               R6.6asaiti2

令和6年12月21日(土) 9時~10時「農業公園朝市」

 開催当日まで天気が心配でしたが、なんとか天候にも恵まれ、朝市を開催することができました。
 下松市農業公園産の野菜や、下松市の認定農業者の方々から出品いただいた野菜など、その他年始を彩るミニミニ門松やしめ縄かざりも販売し、来客者からも大変好評でした。
 今回は初の試みとして、小学生以下の子どもたちへカプセルマシンを使ったプレゼントを実施しました。
 さらに、なんとくだまるサンタが下松市農業公園に来てくれました!子どもたちと一緒に記念撮影をしてくれました。ちょっと早いですがクリスマスの思い出になれば幸いです。

 次回は令和7年6月頃に開催予定です。

 【今回の出品】
  (農業公園)白菜、1本ネギ、九条ネギ、あかかぶ、しろかぶ、大根、さつまいも、里芋、レタス、
        人参、じゃがいも、キャベツ 他
  (認定農家)大根、春菊、九条ネギ、トマト、エリンギ、ヒラタケ、マイタケ、ほうれん草、
        ブロッコリー、ニンニク味噌 他

  (その他) ミニミニ門松(下松市林業研究会)、しめ縄飾り(下松市シルバー人材センター)

           asaiti1 asaiti2

                                gatya kudamaru
 

お問い合わせ

所属課室:農林水産課農業振興係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1844

ページの先頭へ戻る