トップ > くらし・手続き > 住まいと仕事 > 農業に関すること > 下松市農業公園 > 令和6年度農業体験(団体の部)

ここから本文です。

更新日:2024年12月24日

令和6年度農業体験(団体の部)

 市内幼稚園・保育園・小中学校等の団体が来園し、農業体験を実施しました。

久保小学校 にんにくづくり体験

 令和6年5月9日(木)に久保小学校3年生の皆さんがにんにく収穫体験をしました。
 収穫の説明を聞いた後、元気いっぱいにたくさん収穫しました。(下)

 また、9月27日(金)にはニンニクの植え付け体験も行いました。
 次の学年の子たちが来年5月頃に収穫予定です。

   kubouetuke    ページトップへ

下松慈光幼稚園 さつまいもづくり体験

   令和6年5月20日(月)に下松慈光幼稚園の皆さんがさつまいもの植付け体験をしました。
 植付けの説明を受けた後、一生懸命に植付けを行いました。
 その後、雨で一度延期になってしまいましたが、10月31日(木)に収穫しました。
 たくさんおいも採れたかな?

    zikou1   ページトップへ

愛隣幼児学園 さつまいもづくり体験

   令和6年5月21日(火)に愛隣幼児学園の皆さんがさつまいもの植付け体験をしました。
 植付けの説明を受けた後、一生懸命に植付けを行いました。
 その後、雨で一度延期になってしまいましたが、11月6日(水)に収穫しました。
 たくさんおいも採れたかな?

    airin ページトップへ

下松暁の星幼稚園 さつまいもづくり体験

 令和6年5月22日(水)に下松暁の星幼稚園の皆さんがさつまいもの植付け体験をしました。
 植付けの説明を受けた後、一生懸命に植付けを行いました。
 その後、10月6日(水)に収穫を行いました。たくさんおいも採れたかな?

    akenohosi1   ページトップへ

末光幼稚園 さつまいもづくり体験

 令和6年5月23日(木)に末光幼稚園の保護者の皆さんがさつまいもの植付けを行いました。
 その後、子どもたちが11月7日(木)に収穫を行いました。

    suemitsu  

   収穫体験後に素敵なメッセージとイラストをいただきました。
   来年もぜひ来てくださいね!

 suemitu1  suemitu2 ページトップへ

花の子保育園 さつまいもづくり体験

 令和6年5月29日(水)に花の子保育園の皆さんがさつまいもの植付け体験をしました。
 植付けの説明を受けた後、一生懸命に植付けを行いました。
 その後、10月30日(水)に収穫を行いました。たくさんおいも採れたかな?

    hananoko   ページトップへ

平田保育園 さつまいもづくり体験

 令和6年6月4日(火)に平田保育園の皆さんがさつまいもの植付け体験をしました。
 雨で植付けが一度中止になったので、皆さん張り切っていました。
 その後、10月29日(火)に収穫を行いました。たくさんおいも採れたかな?

    hirata  

   収穫体験後に素敵なお手紙とイラストをいただきました。
   来年もぜひ来てくださいね!

 tegami1 tegami2 irasutoページトップへ

お問い合わせ

所属課室:農林水産課農業振興係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1844

ページの先頭へ戻る