ここから本文です。
更新日:2024年7月19日
平成22年度から、地方公共団体が行う社会資本整備について、これまでの個別補助金は原則廃止となり、活力創出基盤整備、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった政策目的実現のための基幹的な事業(基幹事業)のほか、関連する社会資本整備や基幹事業の効果を一層高める社会資本整備以外の幅広い事業を一体的に支援する、「社会資本整備総合交付金」が創設されました。また、平成24年度には、命と暮らしを守るインフラ再構築又は生活空間の安全確保を目的とした防災・安全交付金が創設されました。
下松市では、水の安全・安心分野においてこの交付金を充てて事業を実施するため、社会資本総合整備計画を作成しています。
下記のリンクより計画書等の閲覧ができます。
星ふるまち下松の水環境向上計画(重点計画):令和6年度~令和10年度
星ふるまち下松の水環境向上計画(重点計画):平成31年度~令和5年度
星ふるまち下松の水環境向上計画(重点計画):平成30年度
事後評価
星ふるまち下松の水環境向上計画(防災・安全):令和6年度~令和10年度
星ふるまち下松の水環境向上計画(防災・安全)(重点計画):令和6年度~令和10年度
星ふるまち下松の水環境向上計画(防災・安全):平成31年度~令和5年度
星ふるまち下松の水環境向上計画(防災・安全)(重点計画):平成30年度~令和2年度
星ふるまち下松の水環境向上計画(防災・安全):平成26年度~平成30年度
事後評価
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ