トップ > くらし・手続き > 住まいと仕事 > 下松市市民活動支援センター > 市民活動登録団体の紹介 > 保健・医療・福祉 > 下松認知症を支える会 えくぼの会

ここから本文です。

更新日:2025年2月6日

下松認知症を支える会 えくぼの会

団体名
(正式名称)

下松認知症を支える会 えくぼの会

特定非営利活動法人格

代表者名

山田 千鶴子

主たる事務所の
所在地

〒744-0061
下松市城山町15-8
電話番号 0833-41-3384
Fax番号  0833-41-3384

会員数

60人
内訳(男性 16人、女性 44人)

設立時期
(NPO法人の場合は
認証年月日)

平成12年4月

会員募集の有無

会費の有無

活動分野
(◎主たる活動分野)

◎保健、医療又は福祉の増進を図る活動

活動の目的
(規約等記載の目的)

認知症の方を抱える家族が協力して認知症の福祉及び精神保健対策の充実を
はかるとともに、家族間の交流を深め家族及び地域社会において認知症を正しく
理解しより良い介護をはかることを目的とする。

活動状況

活動の内容
医師など専門家の方々は認知症本人の事はわかっても認知症の方を抱えた
家族の辛い情けなく悲しい気持ちは、関わった者にしかわからないものです。
そんな介護者の悩みや不安などの話を聞き、相談を受けて介護者の疲れを
少しでも軽くする手助けとなるようにと思い活動しています。

活動場所・活動日・時間帯など
1)集いの開催
 毎月第2木曜 10:30~15:00
 下松福祉センター
2)市内2ヶ所でいきいきサロン開催
3)脳元気回復教室にスタッフとして参加
4)年1回施設見学、バザー、リフレッシュなど

活動地域

下松市内

その他(団体PR等)

認知症は病気です。そして誰もがなる可能性があるのです。
だからしっかりと認知症と向き合い一人で抱えこまないで同じ悩みを持つ者
同士で話しましょう。
そして認知症本人はもちろん、介護者も笑顔でえくぼのできるような介護が
できるようにしたいと皆思っています。

お問い合わせ

所属課室:デジタル推進課デジタル推進係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1806

ファックス番号:0833-45-1849

ページの先頭へ戻る