ここから本文です。
更新日:2025年2月6日
保健、医療又は福祉の増進を図る活動団体
- アラカン(還暦前後)社会参加支援の会
本会は、アラカン世代以上の人の社会参加促進、環境づくり、支援のための拠点的役割を果たす
ことを目的とする。
- 下松点訳・音訳友の会
本会は点訳・音訳ならびに拡大教材製作活動等をもって視覚障害者(児)の福祉向上に奉仕する
ことを目的とする。
- 下松認知症を支える会えくぼの会
認知症の方を抱える家族が協力して認知症の福祉及び精神保健対策の充実をはかるとともに、
家族間の交流を深め家族及び地域社会において認知症を正しく理解しより良い介護をはかる
ことを目的とする。
- NPO法人国際ボランティアIMAYA
開発途上国の医療・保健・福祉分野での支援および人材育成を目的とする。
- 潮音民謡同好会
三味線、民謡を通じて様々な人との出合い、社会参加、伝統文化の伝承に取り組むとともに、
また地域の各福祉施設を訪問、明るい福祉社会を構築することを目的とする。
- 周南さわやか家族会
この会は、精神障害者家族が協力して精神保健思想の普及啓発に努力し、精神障害者のための
社会福祉対策の充実を図るとともに、家族間の親睦を図り家族及び地域社会を明るくすることを目的とする。
- 腹話術 小鳩会
ご老人や子供さん達に笑顔で楽しんでもらうため。心のケアで社会を明るくする。