トップ > くらし・手続き > 住まいと仕事 > 下松市市民活動支援センター > 市民活動登録団体の紹介 > 保健・医療・福祉 > 周南さわやか家族会

ここから本文です。

更新日:2025年2月6日

周南さわやか家族会

 

団体名
(正式名称)

周南さわやか家族会

特定非営利活動法人格

代表者名

田中 紘子

主たる事務所の
所在地

〒744-0015
下松市大手町2-10-22
電話番号 080-3879-2637

会員数

55人(平成29年3月28日現在)
内訳(男性 10人、女性 45人)

設立時期
(NPO法人の場合は認証年月日)

平成11年4月

会員募集の有無

会費の有無

活動分野
(◎主たる活動分野)

◎保健、医療又は福祉の増進を図る活動

社会教育の推進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動

職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動

活動の目的
(規約等記載の目的)

この会は、精神障害者家族が協力して精神保健思想の普及啓発に努力し、
精神障害者のための社会福祉対策の充実を図るとともに、家族間の親睦を
図り家族及び地域社会を明るくすることを目的とする。

活動状況

活動の内容
1)精神障害者家族と専門家応援者の集まりを開催。
(月に1回、3カ所。下松、徳山、旧新南陽)
2)年に2回、啓発活動を含む講演会。
3)年に1回、他団体との交流会
4)就労や夜間帯でないと活動できない人のために夜間帯の心の調律香フェ開催

活動場所・活動日・時間帯など
1)下松市地域交流センター(相談会)
2)周南市社会福祉協議会(相談会)
3)周南市古川町社会福祉センター(相談会)
4)1番町はうす(個人相談など)

5)心の癒しサロン 下松福祉センター

活動地域

主に下松市を含めた周南地域と光市

その他(団体PR等)

1)目に見えない障害を、地域の方に認めていただきたい。
2)精神障害当事者が、社会で自立できるよう支援する方法を考えたい。
3)精神障害を持っても、安心して生活できる環境作りを進めていきたい。
4)就労を継続する為のお話が聞ける居場所作りの推進。

5)必要な精神保護施設・社会復帰施設の設置促進と、その他対策向上をはかる事業。

お問い合わせ

所属課室:地域政策課市民協働推進係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1755

ファックス番号:0833-45-1849

ページの先頭へ戻る