トップ > くらし・手続き > 住まいと仕事 > 下松市市民活動支援センター > 市民活動登録団体の紹介 > 保健・医療・福祉 > 潮音民謡同好会

ここから本文です。

更新日:2025年2月6日

潮音民謡同好会

団体名
(正式名称)

潮音民謡同好会

特定非営利活動法人格

代表者名

澤 恒夫

主たる事務所の

所在地

〒744-0074
下松市潮音町6-18-35
電話番号 0833-41-5130
Fax番号  0833-41-5130
Eメール sawa_tuneo@ybb.ne.jp
HP http://shione.boo.jp(外部サイトへリンク)

会員数

15人(令和元年9月20日現在)
内訳(男性 1人、女性 14人)

設立時期
(NPO法人の場合は
認証年月日)

平成15年10月28日

会員募集の有無

会費の有無

活動分野
(◎主たる活動分野)

◎保健、医療又は福祉の増進を図る活動

社会教育の推進を図る活動
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
国際協力の活動
上記の活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

活動の目的
(規約等記載の目的)

三味線、民謡を通じて様々な人との出合い、社会参加、伝統文化の伝承に取り組む
とともに、また地域の各福祉施設を訪問、明るい福祉社会を構築することを目的と
する。

活動状況

活動の内容
1)三味線、民謡を主として各福祉施設の訪問や又、地区イベント等に参加する。

活動場所・活動日・時間帯など

1)三味線、民謡の研修会

下松中村総合福祉センター
毎月第2・4木曜日

2)福祉施設訪問等
  随時

活動地域

主として周南地区

その他(団体PR等)

日本古来の三味線と民謡の特性を活かし「楽しく・唄って・元気よく」を会のモットー
として皆さんに喜んで頂けるような活動を心掛けています。
又、会員一同、一人でも多くの人達と楽しい時間を共有できる喜びを感じながら活躍
しています。
現在、下松市社会福祉協議会のボランティア団体として明るい福祉社会の構築に
向け頑張っております。
詳しくは、ホームページをご覧下さい。

お問い合わせ

所属課室:地域政策課市民協働推進係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1755

ファックス番号:0833-45-1849

ページの先頭へ戻る