トップ > くらし・手続き > 住まいと仕事 > 下松市市民活動支援センター > 市民活動登録団体の紹介 > 保健・医療・福祉 > 潮音民謡同好会
ここから本文です。
更新日:2025年2月6日
団体名 |
潮音民謡同好会 |
特定非営利活動法人格 |
---|---|---|
無 |
||
代表者名 |
澤 恒夫 |
|
主たる事務所の 所在地 |
〒744-0074 |
|
会員数 |
15人(令和元年9月20日現在) |
|
設立時期 |
平成15年10月28日 |
|
会員募集の有無 |
有 |
|
会費の有無 |
有 |
|
活動分野 |
◎保健、医療又は福祉の増進を図る活動 社会教育の推進を図る活動 |
|
活動の目的 |
三味線、民謡を通じて様々な人との出合い、社会参加、伝統文化の伝承に取り組む |
|
活動状況 |
活動の内容 |
|
活動場所・活動日・時間帯など 1)三味線、民謡の研修会 下松中村総合福祉センター 2)福祉施設訪問等 |
||
活動地域 |
主として周南地区 |
|
その他(団体PR等) |
日本古来の三味線と民謡の特性を活かし「楽しく・唄って・元気よく」を会のモットー |
お問い合わせ