トップ > 市政情報 > 組織から探す > 産業振興課 > ものづくり中小企業職場環境向上補助金について

ここから本文です。

更新日:2024年12月6日

ものづくり中小企業職場環境向上補助金について

趣旨

くだまつものづくり女子推進事業者が行う、女性が働きやすい職場環境等の整備を図る取組に要した経費に対し、補助金を交付します。

補助額・補助率

補助金額 補 助 率
最大200万円

対象経費の1/2

なお、補助金の額は、1,000円未満切捨てとなります。

補助対象者

 

下松市に活動拠点を有し、事業活動を行う製造事業者

申請時点において、以下の要件すべてに該当する必要があります。

  • 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者であること。(資本金又は出資総額が3億円以下、常時使用する従業員数が300人以下のどちらかを満たすこと)
  • くだまつものづくり女子就業推進事業者の認定を受けていること。
  • 下松市暴力団排除条例(平成23年下松市条例第16号)第2条に規定する暴力団等ではないこと又は暴力団等の反社会的勢力との関係を有する者でないこと。
  • 市税の滞納がないこと。
  • 過去3年間に労働関係法令に違反する重大な事実がないこと。

補助対象経費

令和6年7月1日(月)~令和7年2月28日(金)までに完了する事業で、以下に掲げる経費が対象となります。

 

女性が働きやすい職場環境づくりに資する次に掲げる施設、設備又は備品の新設、増設、回収又は購入に要する経費(消費税及び地方消費税を除く)

  • 女性専用施設等(トイレ、更衣室、シャワー室、休憩室、託児スペース等)
  • 安全確保施設等(スロープ、滑り止め、外灯等)
  • 福利厚生施設等で市長が認めるもの(調理・保湿設備等)

注1 補助金の交付の対象となる経費については、下松市内に事業所を有する事業者に発注するものに限ります。

注2 備品にあっては、付属品等を含み、総額10万円以上であるものに限ります。

注3 既存設備等の撤去に係る費用(撤去工事費、処分費)は対象経費とします。

 

なお、国や県等が実施する同様の補助金等の対象となった経費は対象外です。

申請方法

提出先:〒744-8585 下松市大手町3-3-3 下松市産業振興課宛

提出方法:郵送(令和6年12月27日消印有効)又は持参での提出

なお、補助金の限度額内であっても、申請は1事業者につき1回限りです。

申請期間

令和6年7月1日(月)~令和6年12月27日(金)

予算額に達し次第終了しますので、お早めにご申請ください。

必要書類

以下の書類が必要です。必要に応じ、追加書類の提出をお願いする場合があります。

  1. 補助金交付申請書 第1号様式(ワード:19KB) (PDF:82KB)
  2. 事業計画書及び収支予算書 第1号様式別紙(ワード:19KB) (PDF:61KB)
  3. 市税完納証明書又はその写し
  4. 当該事業を実施する場所の位置図
  5. 整備内容が分かる書類(施設・設備の構造・仕様等を示した図面・カタログ等)
  6. 見積書の写し(下松市内の事業者から見積りを徴収すること)

その他様式

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業振興課商工労政係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1745

ファックス番号:0833-45-1849

ページの先頭へ戻る