トップ > くらし・手続き > 年金・国保・後期高齢 > 国民健康保険 > 脳ドック・簡易脳ドック
ここから本文です。
更新日:2025年2月3日
脳卒中や脳萎縮といった脳疾患リスクの早期発見のために、特に病気のリスクが高まる40歳を過ぎた方はこの機会に一度受診してみることをおすすめします。
国保に加入されている、40歳から74歳までの方(本年度中に40歳になる方も対象)
(注)検査当日に75歳以上の方、市国保の資格を喪失している方は、予約をしていても受診できません。
(注)脳ドック・簡易脳ドックを受診して異常所見がなかった方は、医師からの指示がない限りその後2~5年に1度の受診で十分と思われます。ただし、現時点で何らかの症状がある方は、早めに脳外科を受診してください。
通年
No. | 検査項目 |
脳ドック |
簡易脳ドック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
周南記念 病院 |
光中央病院 |
周南記念 病院 |
光中央病院 |
山下脳 神経外科 クリニック |
岩本医院 |
|||
1 |
診察・ 問診 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
2 | 頭部MRI |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
3 | 頭部MRA |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
4 |
頚動脈 エコー |
〇 |
× |
× |
× |
〇 |
× |
|
5 |
心電図検査 |
× |
〇 |
× |
× |
× |
× |
|
6 | 血液化学検査 |
× |
〇 |
× |
× |
× |
× |
|
実施日時 |
毎週月曜日
|
毎週月~ 土曜日 |
第2・4 水曜日
|
毎週月~ 土曜日 |
毎週金曜日 14時~ |
予約 申込時に 調整 |
||
定員 |
各1人 |
予約申込時に調整 |
各1人 |
予約申込時に調整 |
1人 |
|||
利用料金 |
5,000円 |
3,000円 |
実施日時は、年度の途中で変更となる場合があります。
実施医療機関 | 予約電話番号 | 予約受付時間 予約方法 |
---|---|---|
周南記念病院 |
45-3030 |
9時~16時 |
光中央病院 |
0120-012-286 |
8時30分~12時、13時15分~15時 MRI入替のため、R7.8.1~R7.9中旬受診不可 |
山下脳神経外科 クリニック |
45-1577 |
9時~12時30分、14時~18時 (木・土曜日は12時30分まで) (注)日曜日、祝日、休診日を除く。 電話で(窓口予約不可) |
岩本医院 (周南市須々万) |
0834-87-2525 |
9時~12時30分、14時30分~18時 (木・土曜日は12時30分まで) (注)日曜日、祝日、休診日を除く。 電話または直接窓口で |
【予約方法及び受診までの流れ】
1上記の実施医療機関へ希望日時の予約をお願いします。
2予約が取れた方は、市保険年金課国民健康保険係まで電話、Webまたは窓口(1階(8)番)にてご申請ください。
Web申請はこちら⇒脳ドック・簡易脳ドックの申請(外部サイトへリンク)
医療機関で予約された後、Web申請をされる方は、申請前に国民健康保険の資格の有無や年齢要件の確認をお願いします。
3受診の際に必要な利用券等の書類は、郵送または窓口でお渡しします。
4受診当日、利用券、問診票、検査成績表及び指導録、利用料金、保険証等(マイナ保険証・資格確認証など)を持参してください。
お問い合わせ