トップ > くらし・手続き > 家庭ごみの出し方

ここから本文です。

更新日:2023年5月26日

家庭ごみの出し方

下松市では、自治会が設置するごみステーションに廃棄されたごみを収集しています。

ごみステーションに出すことができる廃棄物は家庭から出たごみに限ります。事業所・店舗などから出た事業系ごみは、市が許可した収集運搬業者と契約のうえ、適切に廃棄してください。

ごみの出し方とごみ出し時の注意点

  • ごみは正しく分別し、市の指定ごみ袋に入れてください。
  • ごみカレンダーに記載された収集日の朝8時30分までに出してください。
  • 引っ越しなど、多量にごみが出るときは処理施設に直接搬入することができます。
  • 雨の日でも収集しますが、古紙などの可燃系資源はなるべく控えてください。
  • 台風接近時は、できるだけ次の収集日に出すようお願いします。

ごみカレンダー

家庭ごみの収集日を記載した「ごみカレンダー」です。毎年3月に世帯に配付しています。市役所総合案内や各公民館でも配布しています。

家庭ごみの分別など

一部の廃棄物(ごみ)は、ごみステーションで回収しないものがありますのでご注意ください。

ごみステーションに出すことができるもの

ごみカレンダーに記載された収集日の朝8時30分までにごみステーションに出してください。

ごみステーションに出してはいけないもの(市が収集しないもの)

ごみの分別に迷ったときは

お問い合わせ

所属課室:環境推進課廃棄物対策係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-43-1446/0833-45-1829

ページの先頭へ戻る