トップ > くらし・手続き > ペット・動物 > 犬の登録と狂犬病予防注射について

ここから本文です。

更新日:2024年3月4日

犬の登録と狂犬病予防注射について

犬の適正な飼い方について

飼い主が、ルールを守り、マナーを心得て飼うことが重要です。
次のことを守り、愛情と責任を持って終生飼いましょう。

猫についても、登録は必要ありませんが、同様に飼いましょう。

飼い犬が人を咬んだとき

  • 飼い主は、すぐに周南健康福祉センターに届け出てください。
    (被害者の住所、氏名、電話番号等を確認してください。)

犬の登録について

犬の所有者(飼い主)は、狂犬病予防法により、犬の所在地を管轄する市町村長に犬の登録をすることが義務付けられています。
犬を取得した日(生後90日以内の犬を取得した場合にあっては、生後90日を経過した日)から30日以内に届け出てください。

  • 環境推進課窓口(随時)、または集合注射会場(4月のみ実施)で登録手続きができます。
  • 登録手数料は1頭あたり3,000円です。

犬の登録申請書

様式(PDF:69KB)

様式(ワード:35KB)

狂犬病予防注射について

生後91日以上の犬については、狂犬病予防法により、毎年1回の予防注射の接種が義務付けられています。
毎年4月に実施される集合注射、または動物病院で必ず注射を受けさせてください。

集合注射について

動物病院での注射についての注意事項

  • 山口県獣医師会徳山支部(外部サイトへリンク)に所属していない動物病院では、注射を受けた際に注射済票が交付されません。
    その場合、病院で発行された注射済証をお持ちになり、市環境推進課窓口で注射済票の交付を受けてください。
  • 交付手数料は1件あたり550円です。

次のような場合には手続きが必要です

  • 飼い主や住所が変わった

登録事項変更届の提出が必要になります。

犬の登録事項変更届

様式(PDF:74KB)

様式(ワード:33KB)

飼主の引越しなどで犬の所在地が下松市外に変わる場合は、
登録を証明できるもの(登録鑑札など)を持って、転出・譲渡先の市町村長に届け出てください。

  • 飼い犬が死亡した

犬の死亡届の提出が必要になります。(届出がない場合、集合注射等について通知します。)
届出の際、鑑札及び注射済票があればお持ちください。また、死亡年月日をお知らせください。

犬の死亡届

様式(PDF:70KB)

様式(ワード:31KB)

  • 登録鑑札を紛失した

犬の登録鑑札の再交付を受ける必要があります。(再交付手数料:1頭あたり1,600円)

犬の鑑札再交付申請書

様式(PDF:72KB)

様式(ワード:31KB)

  • 注射済票を紛失した

注射済票の再交付を受ける必要があります。(再交付手数料:1頭あたり340円)

注射済票再交付申請書

様式(PDF:84KB)

様式(ワード:31KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境推進課環境保全係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1826

ファックス番号:0833-45-1777

ページの先頭へ戻る