トップ > くらし・手続き > まちづくり・交通 > 上下水道 > 下松市下水道事業 > 下水道の普及状況について

ここから本文です。

更新日:2025年2月17日

下水道の普及状況について

下松市の下水道普及状況は、下記の通りです。

下水道処理人口普及率の全国平均は81.4%、県内平均は69.4%(いずれも令和5年度末)となっています。

下水道普及状況の推移

年度

行政区域
内人口
(人)

下水道
整備面積
(ha)

処理区域
面積
(ha)

区域内
人口
(人)

区域内
戸数
(戸)

水洗化
人口
(人)

水洗化
戸数
(戸)

有収水量
(注)
(千立方メートル)

人口
普及率
(%)

水洗化

(%)

令和

5年度

56,660 1,190 1,190 51,348 24,046 49,797 23,310 5,298 90.6 97.0

令和

4年度

56,932 1,187 1,187 51,382 23,819 49,850 23,104 5,386 90.3 97.0

令和

3年度

57,238 1,174 1,174 51,533 23,661 49,996 22,952 5,458 90.0 97.0

令和

2年度

57,221

1,170

1,170

51,054

23,315

49,459

22,583

5,508

89.2

96.9

令和

元年度

57,241

1,162

1,162

50,553

22,907

49,108

22,221

5,399

88.3

97.1

(注)有収水量とは、下水道使用料の徴収の対象になった汚水量のことです。

お問い合わせ

所属課室:上下水道局下水道課

山口県下松市大手町3丁目3番2号

電話番号:0833-45-1859

ページの先頭へ戻る