トップ > くらし・手続き > まちづくり・交通 > 上下水道 > 下松市下水道事業 > 受益者負担金について > 負担金の額および納付方法は

ここから本文です。

更新日:2024年7月19日

負担金の額および納付方法は

負担金の額は土地の面積1平方メートル当り250円と定められています。
例えば土地の面積が200平方メートル(およそ60坪)の場合、250円×200平方メートルで50,000円となります。
負担金はその土地に対して1回限り賦課徴収されます。

納付方法については、受益者の皆さんが納めやすいよう5年に分割し、さらに1年を4回の納期に分けて納めていただきます。
例えば土地の面積が200平方メートル(およそ60坪)の場合の各納期の納付額は、50,000円÷5年÷4回で2,500円となります。
納期限は下記の表のとおりです。

 

下水道事業受益者負担金納期限表
期別

納期限

(納期限となる日が土曜、日曜または祝日の場合は翌営業日となります。)

第1期 6月末日
第2期 9月末日
第3期 12月15日
第4期 3月15日

 

納付場所は下記のとおりです。

  • 下松市上下水道局料金センター(1階)
  • 下松市役所および各出張所
  • 山口銀行
  • 北九州銀行
  • 西京銀行
  • 広島銀行
  • 東山口信用金庫
  • 山口県農業協同組合(旧周南農協の全ての店舗)
  • 中国労働金庫
  • 山口県漁業協同組合周南支店
  • コンビニエンスストア(利用可能なコンビニエンスストアについては、納付書の裏面等でご確認ください。また、納付期限を過ぎた場合や、バーコードが印字されていない場合は、コンビニエンスストアでの納付はできません。)

お問い合わせ

所属課室:上下水道局下水道課

山口県下松市大手町3丁目3番2号

電話番号:0833-45-1859

ページの先頭へ戻る