トップ > くらし・手続き > 手続き・届出 > 住民票や戸籍の証明書 > 住民票の写し
ここから本文です。
更新日:2024年11月20日
請求の際は、次のものが必要です。
(1)窓口での請求(市役所1階5番戸籍住民係窓口、各出張所)
(2)郵送による請求
※令和元年10月1日付けで郵便料金が改定されました。
詳しくは日本郵便株式会社Webサイトからご確認いただけます。
(3)オンライン交付申請
※事前にスマホ専用アプリ「マイナサインⓇ」が必要です。
市役所本庁の窓口が開いている時間内に来ることができない場合でも、電話で予約すると夜間・休日等に警備員室(庁舎西側玄関)で受け取ることができます。
住民票の写しの交付申請を予約することができます。本人及び同一世帯の住民票の写しのみ申請及び受取ができます。受取には、窓口または警備員室(庁舎西側玄関)にお越しいただく必要があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ