ここから本文です。
更新日:2024年7月19日
きれいな川、青い海、緑豊かな水辺は、古くから人々に親しまれ、私たちにうるおいとやすらぎを与えてきました。
ところが私たちの生活がゆたかになるにつれて、工場排水や生活排水が増え、川や海の汚濁が深刻な問題となっています。
私たちが汚した水は、私たちの手できれいにして自然に還さなければなりません。
下水道は、汚れた水を集めて処理し、きれいな水にしてから川や海に流す施設です。
自然を守り、かつ私たちの快適な生活を維持する大切な役割を担っているのです。
下水道施設は下水道管、ポンプ場、浄化センターから構成されています。
家庭から出る汚水や生活雑排水は、そのまま下水道管へ流すと自然に浄化センター(新川四丁目)まで流れて行き、そこできれいな水に処理されて切戸川に放流されるのです。
お問い合わせ