トップ > 市政情報 > 組織から探す > 延長窓口の実施

ここから本文です。

更新日:2025年7月3日

市民課

お知らせ

戸籍の振り仮名記載が始まります

  • 令和7年5月26日から戸籍への振り仮名記載が始まります。

 本籍地から記載予定の振り仮名が通知されるので、修正が必要な場合等は届出をしてください。

 (届出がない場合は、令和8年5月26日以降、通知された振り仮名が記載されます。)

 詳しくはこちら(PDF:457KB)

 氏の振り仮名の届書(PDF:753KB)

 名の振り仮名の届書(PDF:746KB)

 法務省サイト「戸籍にフリガナが記載されます」(外部サイトへリンク)

 年金受給者のみなさまへ(PDF:172KB)

窓口の延長

【日時】

  • 第2土曜日 9時から12時まで
  • 第4木曜日17時15分から19時まで(祝日の場合は、直後の平日)

 令和7年度日程表(PDF:51KB) ※変更の可能性があるため、必ずご確認ください。

【主な対応内容】

  • マイナンバーカード手続き(受取、電子証明書更新、暗証番号再設定など)

  ※申請補助は対象外

  • パスポート受取(申請は対象外)
  • 住民異動(転入・転出・転居)

  ※外国人の異動は対象外

  • 住民票、戸籍、印鑑等の証明書発行

  ※戸籍の受理証明、記載事項証明は対象外

  • 印鑑登録

【注意事項】

  • 保険、年金、児童等に関する手続きはできません。
  • 手続に必要な書類及び本人確認書類をお持ちください。
  • 正面玄関からお入りください。※西側玄関(警備員室側)からは入れません。
  • 開庁時間外の婚姻届・死亡届等は、通常通り警備員室で受け付けます。
  • 手続き内容により対応できない場合や、お時間がかかる場合があります。

各種証明(戸籍・住民票等)・手続き等

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民課戸籍住民係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1822

ページの先頭へ戻る