トップ > くらし・手続き > くらしの相談 > 消費生活相談(下松市消費生活センター)

ここから本文です。

更新日:2022年8月16日

消費生活相談(下松市消費生活センター)

消費生活に関する問題について相談を受け付けています。

消費生活上の問題についてトラブルに巻き込まれたり、迷ったりしたときは、一人で悩まず、お気軽にお早めにご相談ください。なお、相談されるときは、お手元に契約書などの関係書類をご用意ください。

  • 日 時 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(土日、祝日、年末年始は除く)
  • 場 所 市役所1階19番窓口(生活安全課内)
  • 電 話 0833-44-0999

排水管の点検や洗浄の勧誘チラシにご注意を!

消費生活センター等に排水管や排水枡等の洗浄サービスに関する相談が寄せられています。国民生活センターでは、トラブル防止のため、相談事例を紹介するとともに消費者への注意喚起を行っています。

「無料で点検する」等と勧誘してくる事業者に安易に応じないようにしましょう。

チラシに表示されている料金の条件や内容は慎重に確認しましょう。

事業者の説明をうのみにせず、必要がない契約はきっぱり断りましょう。

新型コロナウイルスに便乗した詐欺にご注意を!

新型コロナウイルスの感染拡大が続き、様々な拡大防止対応などが行われています。社会的反響の大きい話題やニュースは、詐欺などの犯罪に利用されることがありますので、特に注意が必要です。

コロナ禍ならではの不審な電話や悪質商法、またゲームの課金やショッピングでのトラブルなどが発生しています。「自分は大丈夫」と油断せず、最新事例を知って十分に注意しましょう。

不安をあおる内容や、うまい話があれば一呼吸おいて、家族や消費生活センター、警察に相談してください。

新型コロナウイルス感染症関連(外部サイトへリンク)(国民生活センターへリンク)

ワクチン接種に便乗した詐欺だと疑われる相談事例・注意喚起(国民生活センター)(外部サイトへリンク)

県内で不審電話や「うそ電話詐欺」の被害が発生しています。

県内各地で、不審電話や「うそ電話詐欺」被害が発生しています。

「市内に介護施設ができる。あなたの入居権を譲ってほしい」といった電話から始まり、これに応じると、後日別の男性から「名義貸しは違反行為。刑務所に行くことになる」などと電話がかかり、解決のためにお金を要求するといった手口で、県内でも高額の被害が発生しています。

  • 「老人ホームの入居権を譲って」「名義貸しは違反」「刑務所に行く」は詐欺です。
  • 不審な電話は、すぐに切って警察や消費生活センターに相談しましょう。
  • 留守番電話や防犯機能付き電話を利用しましょう。
  • 一人暮らしの高齢女性の被害が多発しています。ご家族、ご近所の方の声掛けをお願いします。

このほか「自宅にキャッシュカードを取りに行く」といった電話も詐欺です。また、他人にキャッシュカードの暗証番号を教えないでください。「電話でお金の話」は詐欺を疑い、すぐに電話を切りましょう。

見守り情報(高齢者・障がい者・子どものトラブル防止)

国民生活センターでは、「高齢者・障がい者」に関わる悪質商法や製品による事故情報、防災・防犯情報、「子ども」に関わる製品の事故情報やリコール情報、子育て世帯を狙った悪質商法などをお知らせしています。トラブル防止にご活用ください。

うそ電話詐欺被害防止通話録音装置貸与事業について

市では、悪質な電話勧誘やうそ電話詐欺被害を未然に防ぐため、市内に居住する方を対象として通話録音装置の貸し出しを行っています。

  • 対象 市内に住んでいる人(固定電話を使用し装置が設置できる環境が必要)
  • 費用 装置の貸出、取付費用は無料(故障や紛失した場合は自己負担)
  • 申込方法 下松市消費生活センター(市役所1階19番窓口)に申請書を提出。審査後、貸出決定します。

関連リンク

国民生活センター(外部サイトへリンク)

山口県消費生活センター(外部サイトへリンク)

消費者庁(外部サイトへリンク)

総務省中国総合通信局(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

防止」

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:生活安全課くらしの相談係

山口県下松市大手町3丁目3番3号

電話番号:0833-45-1827

ページの先頭へ戻る